釧路の観測史上最高に暑かった日 2022年7月31日

Dsc_5468a_20220802215601
北海道新聞 2022年8月1日付朝刊 釧路版

      
Dsc_5410a
7月31日 11:41 気温28.5℃
午前中からクラクラするほどの暑さ・・・
    
日曜ブランチは、妻と城山東家さんへ
暑さのせいか、11時の開店直後に伺ったにもかかわらず店内は満席、蕎麦を食べたいお客さんたちが次々と千客万来状態でした
私は、季節のおすすめ「揚げ茄子の涼味蕎麦」

   
Dsc_5412a_20220802213901
(妻撮影)
妻は、季節のおすすめ「涼味!冷やかけ すだち蕎麦」
この時季恒例のメニューだけど、今までの中で今日はとりわけ美味しかったんじゃないかな

    
Dsc_5418a
12:26 気温29.5℃

帰りに寄った炎天下のスーパー駐車場のキッチンカーで、妻が見染めた鶏もも焼き
鶏肉に目が無い妻の「当たり!」評価は、帯広みさき食堂というお店のもの
暑いので、ビールを

        
13時以降は、とうとう30℃超え
Amedas20220731data01
暑さのあまり判断を誤って、風を通そうと家の窓を開け放ったら、帰宅直後は(2020年省エネ〔断熱〕基準を満たしているので)ひんやりとしていた室内が外と同じ気温に...
エアコンという文明の利器は我が家に存在しないので、大失態!

        
Dsc_5424a
18:41 気温27.1℃
暑さをものともせず庭でバーべーキューを家族で楽しまれていたお隣さんから、嬉しい差し入れ!

     
Dsc_5426a_20220802214001
キンキンに冷やしておいたロゼスパークリングとともに、いただきます

    
Dsc_5442a_20220802214301
19:37 気温25.4℃

飲んでも呑んでも、どんどん汗になって飛んで行ってしまうのか
ロゼが空いてからも、さらに水分?補給を体が欲します

釧路市内(中心部)で気温が30℃を超えると、どうしても「異常気象」だと感じるのです


Amedas20220731data

     
【追記】
鶴居村の自然ガイド R [アール]さんのブログで知ったのですが、「釧路市では観測が始められた1910年から今日2022年8月2日まで、30℃を越えたのは13日」しかないのだそう!

Kusiro-highest-temp

goo天気 より部分転載

| | コメント (0)

TripEat 北海道

北海道新聞の創刊80周年記念事業として始まったWEBメディア「トリップイート北海道」

Dsc_2978a
北海道新聞 2022年4月15日付朝刊
釧路にも赴任していた山崎記者が編集長として辣腕をぶんぶん振るっています
    
やはり山崎さん自らが食べ書きするレポートは、読んでて楽しい!

ラ・サンテさんのホワイトアスパラのコースを取り上げた記事
https://tripeat.hokkaido-np.co.jp/topics/10216/

     
Dsc07881xc
ホワイトアスパラの塩釜焼き

上の写真は移転前の、宮の森でお店を構えていた頃に友人たちと伺った時のもの
毎年この時期のラ・サンテさんは、確かにホワイトアスパラ料理目当てのお客さんでいっぱいだったように思います

季節ごとに、あの料理を食べに行こう!と思わせてくれるお店があることは、人生を楽しくするためにとても大切ですよね
移転してからのラ・サンテさんには、実はまだ伺えていないのだけど
     

| | コメント (0)

NHKテレビに、出ました!!

Dsc_3933a

NHK札幌放送局製作のお昼の番組 つながる@きたカフェ 「うまいっしょ!道の駅」のコーナーに、センエツながら私が料理したエゾシカ肉ローストが登場しました。

 

 

Dsc_3932a

この日は、恋問海岸にある道の駅「しらぬか恋問」の放送です

 

 

Dsc_3931a

その道の駅で販売している白糠の美味しいものとして、海の幸「ししゃも」、酪恵舎のチーズ、山の幸「エゾシカ」が紹介されました

 

 

Dsc_3930a

その時に、白糠産エゾシカ肉の資料映像として登場したのがこの写真です

 

 

Dsc04168a

TV画像では彩度が強調されていて、実物(↑)より美味しそうに見えます(笑)

去年の大晦日から今年の正月にかけて、妻と二人で食べまくったゴチソウの中のひとつでした

 
今度の正月には、何を食べようか(笑)   

 

| | コメント (0)

エビ醤ラーメン 魚一

Dsc_2519a
エビ醤ラーメン あっさり味 800円

北海道新聞で紹介されていた、くしろ丹頂市場の らーめん工房 魚一(うおっち)でエビ醤ラーメンを頂いてきました。魚醤ラーメンで有名なお店なのですが、今回は白糠産の砂エビを原料とした自家製「エビ醤」を使ったラーメンというのに惹かれて

砂エビは香ばしく唐揚げしたものを酒の肴に頂くことが多いのですが、それで作ったエビ醤には興味津々です 

  

 

Dsc_2522a

トッピングされていたエビが砂エビらしくない大きさなので尋ねたら、エビ醤に漬け込んだブラックタイガーとのことでした。見た目が華やかな盛り付けですね

  

  

Dsc_2527a

細い麺と太い麺が選べるので、細い麺を

 

スープの味わい方については、こんなアドバイスが 

Dsc_2528a_2  

Dsc_2531a 

アドバイスに従って、砂エビからなのかなと思われる香ばしいスープをそのまま味わった後に、お酢を垂らしてみました。確かに澄んだ感じが増したような気がします。

なかなか美味しいです。ごちそうさまでした

  

  

Dsc05316a
北海道新聞 2015.7.13夕刊

  

| | コメント (0)

白糠 山の恵みの即売会2015【報告】

Dsc04824a2
Dsc04824a1
釧路新聞 2015年5月6日掲載

 
今年も多くの皆さんにご来場頂き、盛況のうちに無事終了致しました。
ありがとうございます!

その模様は、こちらでご覧下さい

 

 

Dsc_1961a

スタッフ打上げのバーベQ

    

| | コメント (0)

茶路めん羊牧場ファームレストラン

Dsc04755a
北海道新聞 2015.4.15 朝刊

ひつじ年の今年、8月にオープン予定のファームレストランです。

シェフを務める漆崎さんは24歳と若いながらも、料理にかける情熱はなかなかのもの。武藤さんも太鼓判を押すほど!羊料理については生産者の立場でもあるので、美味しく食べてもらおうという努力は惜しまないでしょう。

イタリアンがベースなのだけれど、羊の美味しさを味わってもらうために色々な料理にチャレンジしています。羊骨スープの絶品ラーメンは、そのホンの一端かと。

来月、5月5日の子どもの日、白糠 山の恵みの即売会では、茶路めん羊牧場が道東を代表するイタリアンの名店 est di Zuppa と例年同様にコラボで出店しますが、ファームレストランのオープン前に漆崎さんの料理をひとあし先に味わってみたい!という方には、いい機会だと思いますよ!

 

| | コメント (0)

今年のイワシは文句無しに美味しい!  est di Zuppa

 
Dsc_0503a
NHKほっとニュース北海道 
 
夕方6時台のTVニュースで放映。やっぱり美味しいんだ!
それをさらに美味しい料理で頂く、という話題に
 

  

Dsc_0509a

レポーターが、とあるレストランに突撃取材

 

 

Dsc_0511a

旬のイワシを調理するシェフ

 

 

Dsc_0512a   

Dsc_0514a

その秘訣は?
 

 

Dsc_0517a

Dsc_0519a

Dsc_0522a

Dsc_0523b_2

Dsc_0525a

すぐ頂きにお店に飛んで行きたくなる、美味しい映像!   

 

 

Dsc_0526b

美味しい食材が在って、腕の良い料理人がいる釧路、なんていい街なんだろう!

 

| | コメント (0)

北のハイグレード食品+

Senshin20140224a
釧路新聞 2014.2.24

 

  

【 追加 】

Doshin20140303a
北海道新聞 2014.3.3 朝刊
 

| | コメント (0)

温度管理

Dsc09773a

先週末の朝日新聞(12版)の1面トップ記事

実家に夏送った「冷凍便」の冷凍食品が融けて届いたりすることも経験していましたが、クール便の温度管理を絶対的なものだと思わないほうがいい、と知ったのは別の経験から。

北海道では冬の間、「冷蔵」ク-ル便は過冷による凍結障害を防ぐために利用することが多いので、クロネコさんに作業上の困難はあっても「クール便」の信頼を取り戻して欲しいです。

 

| | コメント (0)

シカ肉身近に 

Dsc09707b
朝日新聞 2013.10.19
 

北海道では解体技術、品質面の課題は克服されつつあるようですね(下の記事)

 

Dsc09708a
北海道新聞 2013.10.19 朝刊

 

| | コメント (0)