« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »

朝霧 白虹 知人浜

Dsc_5302a_20220726201601
6:25
朝起きると、晴れた青空の下に低く海霧が流れ込んで来ています

   
Dsc_5305a_20220726201601
6:27
知人浜(しれとはま)に白虹が架かる好条件を満たしているのでしばらく注視していましたが、中途半端な白い帯状のものが現れるだけでなかなかアーチにはなりません

    
Dsc_5308a
7:01
そのうちに霧も晴れてしまって、このところ毎日のように出てるナガコンブ漁船が露わになってきます
白虹出現をあきらめ、いつものように食卓で道新朝刊を読みながらトーストとカフェオレの朝食をとることにしました

    
Dsc_5309a
7:29
しばらくして何気なく紙面から目を離し窓の外を見やると、なんと白虹が架かってる!

     
Dsc_5312a_20220726201701
7:30
海霧の変化は激しく、それに合わせて虹も本当に変幻自在神出鬼没です

    
Dsc_5315a_20220726201701
7:31
アーチの最上部が平らに変形してきました

気が付いてからわずか数分間見ることができた自然現象
今年はあと何回拝めることやら
    

| | コメント (0)

ノビタキ幼鳥

Dsc09311a
7月19日 9:25
リビングから見えるところにわざと刈り残してある庭の草木の先に、ノビタキがとまりに来ます

家の周りはノビタキの繁殖地になっていて、この時期は幼鳥をよく見かけます

    
Dsc09311b
古いコンデジでの撮影なので不鮮明ですが、メスの幼鳥のよう

      
Dsc09324a
7月22日 17:31
こちらは雨上がりの水たまりに遊びに来たところ
幼鳥の特長である頭部の立て筋の縞模様がわかります

    
Dsc09325a
もうちょっときちんと写せるカメラを買おうかと検討中

| | コメント (0)

海上自衛隊護衛艦「ゆうぎり」入港

Dsc09312a
7:21
拾い昆布漁が行われている知人浜の沖合を、海上自衛隊と思われるグレーの艦船が通って行きます

    
Dsc09318a
7:38
赤灯台を右手に入港、の原則は民間の船と同じですね

    
Dsc_5237a
14:25
霧フェスが行われる幸町緑地憩いの広場に接した耐震バース岸壁に停留していました

   
Dsc09321f
船首の数字153で検索すると、護衛艦「ゆうぎり」のよう

    
Dsc_5237cc
後部の甲板に複数の人影が見えます

    
Dsc09320a
ボクシングのトレーニング中でした

| | コメント (0)

最後の吉田拓郎

Dsc_5235a_20220722100401
拓郎、最後のTV出演なのだそう
好きな番組だったこともあり、見応えのある2時間でした

 
YouTubeであれこれ観てると
えっ! これが元歌なの?!と驚く動画に出遭います



「吉田拓郎が学生時代にバンドを組んでいた元メンバー達とのセッション」なのだそう
         

もっとビックリしたのは、大瀧詠一の名曲「恋するカレン」の元歌

| | コメント (0)

朝虫 夕雲

Dsc_5168a_20220720091401
8:40
自分の部屋から出て来た 寝くたれ顔の妻が「あっ、虫!」と大窓のガラスにとまっていたものを目ざとく

    
Dsc_5164a_20220720091401
スマートなアゲハ蝶のようにも見えるけど、害虫っぽい感じもします

     
Dsc_5185a_20220720091501
17:54
夕空一面の見事なウロコ雲
しばし見とれてしまいました
       

| | コメント (0)

フレア

Dsc09308a
太陽フレア形状の雲

    
Dsc09310a
18:59
押し寄せる海霧と晴れた空の境に噴出したかのよう
    

| | コメント (0)

そうめん食堂『いりこ』  山椒

Dsc_5111a_20220719115601
『器とその周辺 山椒』さんが毎月期間限定・予約制で行う食堂
7月最後の開催日に妻と伺いました

   
Dsc_5112a_20220719115601
鶏のつくね

   
Dsc_5114a_20220719115601
ひと口いなり

    
Dsc_5116a_20220719115601
太口ふしめんとミックス大豆のサラダ

    
Dsc_5118a_20220719115601
ミニトマトのお浸し(由仁町まるほり野菜園)

    
Dsc_5120a
定番 冷たい太口そうめん

   
Dsc_5123a_20220719115601
新生姜風味ブランマンジェ
添えられているのは、阿寒シタカラ農園の紅しぼり豆とさくら豆をほんのり甘く煮たもの

    
Dsc_5126a
妻 抹茶(一保堂)
私 珈琲(斉藤珈琲)

   
Dsc_5132a
珈琲椀として供されたのは、陶芸家 工藤和彦氏の初期の作なのだそう
工藤さんの器が好きで我が家で繁用している妻も、大そう興味深げ

   
Dsc_5133a
こういう器で食事を楽しめることも、山椒さんの大きな魅力のひとつですよね

    
Dsc_5135b

ごちそうさまでした
    

| | コメント (0)

岩合徳光・動物記 北海道立釧路芸術館

Kushirogeijutukan-event2022a
釧路芸術館で開催中の「ヨーロッパ版画の花束」展を観に妻と出かけました

     
Dsc_4969a_20220719104601
同時開催の、釧路市出身の動物写真家 岩合徳光氏の写真展に興味津々

作品はご紹介できないので、リストだけでも    
Dsc_5173a
Dsc_5174a_20220719105301
      

1960年代の北海道の野生動物たちの様子がやはり興味深いです
Dsc_5171a_20220719105401
Dsc_5172a

当時の撮影機材やフィルムで、よくぞこの瞬間をとらえられたものだなぁと感嘆してしまいます

    

Dsc_5169a_20220719105401
リストの最後に写真の寄贈者として紹介されているNHKBSの人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」で有名な光昭氏は、岩合徳光氏のご子息なのだそう
    

| | コメント (0)

夏の活うなぎ レストランはまなす

Dsc_4975a_20220719090801
白糠のレストランはまなすさんのメニューボードに「活うなぎ」が載る時季!

     
Dsc_4972a
毎年の恒例で、妻と一緒に伺いました

     
Dsc_4971a_20220719090801
この日に入荷したばかりの活うなぎ、それを捌いて串を打ちたてのものを「これから焼きますよ!」とオーナーシェフの谷口さん

     
Dsc_4977a_20220719090801
はまなすの活うなぎは老舗の味としてファンが多いので、事前にしっかり予約するのが鉄則です

    
Dsc_4984a
今回は道東きってのソムリエでもある谷口さんのお勧めで、うな重とともに生まれて初めて赤ワインを楽しむことにしました

     
Dsc_4988a
選んでくださったイタリアワイン

     
Dsc_4989a
この後に車を運転して移動する妻は、例年通りのハーフうな丼
私だけワインを楽しんで申し訳ない!

    
Dsc_4993a_20220719092201
神々しい私の、うな重

     
Dsc_5000a_20220719091701
うなぎのかば焼きと赤ワインの組み合わせの初体験
最初に感じた戸惑いは、食べ進み、飲み進むにつれて「なるほど!」と愉悦に変わってゆきました

    
Dsc_5006a_20220719090901
あとから来られた妻の知り合いの農家さんグループも、料理とともに当たり前のようにワインを注文します
谷口さんはシェフとソムリエの両方で大車輪の奮闘

      
Dsc_5008a
うなぎを食べ終えて妻が出かけた後、私はボトルにたっぷり残ったワインをひとり楽しみ続けるために追加オーダーを
白糠名産ゴボウのフライとイタリアンたこやきです
どちらも酪恵舎のチーズがたっぷりと融かしかけてあって、まさにワインのために存在する料理

    
Dsc_5016a
鉄皿にカリカリになったチーズがまた、最高の肴になるんです(笑)

妻がひと仕事終えて迎えに来てくれた頃には、私はすっかり出来上がっていました
     

| | コメント (0)

7月の雨鹿

Dsc09303a
8:08
雨模様の朝、寝室の窓下にエゾシカが来た

    
Dsc09304a
壁ドンはしないでね(笑)
お隣さんとの間の庭にも、数頭

    
Dsc09306a
裏庭に回ったところを洗面所の窓から数えると、4頭のお出まし

元町周辺での出現はもう珍しくないみたいだけど、我が家に遊びに来てくれると動物好きとしてはやはり嬉しい

| | コメント (0)

聞こえない音(2) 体温計

Dsc_4914a
釧路市から60歳以上を対象としたコロナワクチン4回目接種の案内があり、受けてきました

      
Dsc_4912a_20220712092801
接種会場の医療機関へ持参する予診票に記入するため自宅で体温を測っていると、2.5mほど離れてキッチンにいた妻が「鳴ってるよ!」と

自分の脇の下にあるにもかかわらず、体温計の計測終了を知らせるピピピ・・・という音が私にはまったく聞こえないのです
気付いていない「聞こえない音」はどれだけあるのかな、とあらためて考えてしまいました
      

| | コメント (0)

釧路産カラスハモ  炉ばた 八

Robata8-karasuhamo-20220708
炉ばた 八  facebookより転載 
7月8日 17:25 
おかえりなさいが合言葉!
炉ばた八です!
週末に突入!
という事で今日は少し気合い入れて仕入れしましたよ。

本日のイチオシは釧路産のカラスハモ
生と一夜干しご用意しました!
生はカリッと天ぷらで、
一夜干しは一本そのまま豪快に炭で焼きますよ!
とっても美味しいのでオススメです😋

後ろに背後霊の様に映り込んでいるうちの社長も絶賛してます。笑
是非ぜひ食べに来て下さい😊
それでは本日もよろしくお願い致します!

   
Dsc_4859a
栄町にある「炉ばた 八」さんが7月から再開しました!
コロナ感染流行の影響でずっと休業されていたので、ようやくという思いです

    
Dsc_4861a
入り口わき福司こも樽の右横にある、本日おすすめメニュー
黒ハモこと、カラスハモがfbと同じくクローズアップされています
お店で提供するときは「黒ハモ」と呼んだほうが食材としての高級感があるようですね

     
Dsc_4842a_20220713080001
とりあえずのドリンクを
ここに来るまですでに二軒ハシゴしているので、すっきりと喉を潤せるもので
私は生ビール、妻はチューハイレモン
八さんの生ビールは、飲んだ人なら判る「完璧なビールの美味さ」がウリです
本当に美味しい!

   
Dsc_4853a_20220713080901
お酒の充実度も、ここのポイントですよね

   
Dsc_4848a
お目当ての、黒ハモ一夜干し 一本焼きをお願いしました
「撮影していいですか?」とスマホを取り出すと、快くOKを

スタッフの対応がすこぶる良いのも、このお店を好きな理由です

     
Dsc_4849a_20220713080101
開いた内側に火を通し

    
Dsc_4850a
裏返して皮面を焼き

    
Dsc_4851a_20220713080901
ド~ンと
    
と言っても、この写真じゃ伝わらないですね(笑)
とにかく丸ごと1本は、さすがに大きいです!
巨大!と形容してもいいかも


Dsc_4855a_20220713080901
一人で食べたら、これだけでお腹いっぱいになってしまいそうなぐらい

地元の美味しい食材、どんどん味わって欲しいカラスハモです

        
Dsc_4860a_20220713080901
炉ばた 八
釧路市栄町4-2
電話 0154-64-1086
営業 17:30~23:30(L.O.23:00)
定休 日曜日

| | コメント (0)

アボカド、どっこい、イケてます(しりとり風)

Dsc_4739a_20220705114501
我が家の玄関、現在のしつらえ

    
Dsc_4740a
妻が種から育てたアボカドが、高さ60cmほどに伸びています
これで実がなって、アボカド食べ放題になると私も嬉しい(笑)

     
このアボカドの生育状況を過去に遡ると
           
Dsc_8039a_20220705115501
2020年7月14日(詳細)

     
Dsc_7534a_20220705115301
2020年6月16日(詳細)

     
Dsc_6942a_20220705115001
2020年5月30日(詳細)

     
Dsc_5997a_20220705114801
2020年5月3日

    
Dsc_5928a
2020年4月30日(詳細)

     

| | コメント (0)

夏日

Dsc_4697a
18:39
気温25℃超えの夏日は、涼しい道東の街 釧路においては上を下への一大事
日曜出勤から帰宅したばかり私に向かって「暑いから今日は外で飲む!」と妻
ひと足早くバーベキューを家族で楽しんでいたお隣さんから、デッキで飲み始めた我が家に次々と差し入れが届きます

    
Dsc_4703a
ワインの差し入れ、ドメーヌ・イチの蝦夷泡を上川大雪酒造グラスで
こういう日にはありがたい、誰が飲んでも「美味しい!」と言わずにはいられない味わい

    
Dsc_4706a
牛肉、イカ焼き、帆立も届きました

     
Dsc_4711b
アルザス、シャルル・フレイのオレンジワインもお隣さんから
逆光夕陽でこの写真ではロゼっぽく写っちゃってます

    

Dsc_4713a_20220705131001
こちらのほうが、より正しい色あい
追加の焼きナス(私の好物)も届きました
ただただ、お隣さんに感謝あるのみです

Dsc_4714a_20220705131001
19:09
この時間でも気温は26.4℃
         
Amedas20220703data
海風が吹く元町周辺はしのぎやすかったけど、熱い釧路の一日でした
     

| | コメント (0)

エウレカ 別保

Dsc_4674a
南大通から移転された BURGERSTAND EUREKA さんへ、お昼に伺いました

    
Dsc_4660a_20220702225901
Dsc_4659a
妻とメニューを見ながら、二人ともこれを!と最初に決めたのが

    
Eureka-beppo-20220702a
Energy salad(妻撮影)

    
Dsc_4664a
二人で取り分けても、たっぷり食べられるボリューム

この日に使われていた野菜は、紫キャベツ、ミニトマト、スナップエンドウ、オクラ、ゴボウ、キドニービーンズ、ひよこ豆、グリンピース、アボカド、カブ、かぼちゃ、水菜、ブロッコリー、ロマネスコ、ベビーコーン、黒オリーブ、ラディッシュ etc.
ゴボウとグリンピースは揚げてクリスピーな食感を出すなど、かなりの手をかけて作り上げてあるのが感じられ、大地の味がする野菜の美味しさを楽しめました

マスターに訊いたらやはり自信作らしく、野菜のエネルギーを感じられましたか!とのこと

お店に伺ったらぜひ味わいたい、おすすめメニューです

    
Eureka-beppo-20220702b
定番 フレンチフライ(妻撮影)

エウレカに来たら、これも食べないとね

    
Dsc_4670a
ドリンクは二人とも、自家製レモネードを

    
Dsc_4672a_20220702225901
私の、ベーコンチーズバーガー

      
Eureka-beppo-20220702c
妻の、アボカドチーズバーガー(妻撮影)

ひと足早くバーガーを口にした妻が「バンズがさらに美味しくなってる!」
奥様が しっでぃぐりーんネットワーク から仕入れた、こだわりの材料で焼いているのだそう

        
Dsc_4676a_20220702225901
バーガースタンド エウレカ
釧路郡釧路町別保4-1-1
(別保駅のすぐそばです)
営業時間:11:00~19:00(日曜 11:00~15:00)
定休日:月曜・火曜
      

| | コメント (0)

海猫とナガコンブ漁船

Dsc09276a
7:29
知人礁で行われる昆布漁は、7月に入るとナガコンブ漁になるのだそう

     
Dsc09282a
6月の棹前コンブ漁と違って、連日のように出漁風景を目にするようになります

    
Dsc09285a
海辺に住むネコたちにとって、昆布漁はどのように映っているんだろう
    

| | コメント (0)

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »