くまコーラ 魚介とワインK
くまコーラ!
余市のワイナリー巡りで最後に訪ねた山田堂さんのワイン
待ち望んでいた造り手の、初めて味わうスパークリングです
香り、ひと口めでわかる親しみやすさと美味しさ
期待通り、いや期待以上の素晴らしさで、妻も深く頷いています
この食感、口福はKさんならでは
4kgの釧路産タンタカは活締めのもの、甘くとろけるウニは根室産
飾りのように見えるシソの花トッピングも、両者の味を引き立ててくれます
2杯目の白ワイン
同じく余市で話を伺った平川ワイナリーさんの、レザミティエ '19
平川さんのワインはKさんの料理にとても良く合うと感じます
ホッキ、厚岸産の大アサリ、先ほどの太アスパラ
貝からのダシがきいた濃厚な味わいで、旨い!のひとこと
3杯目
ドメーヌ・ユイ(余市)のペティアン・ブラン
ただただ、素直に美味しい~
サクラマス
添えられた野菜は芽室の自然菜園ふたば 宇佐美さんのもの
脂の乗ったサクラマスの美味しさに深い味わいの野菜がぴったり
4杯目 南仏の白
私も好きなムルソーの造り手イヴ・ボワイエ・マルトノが代替わりして、ラングドックの地でEmmanuel Lucas De Barとともに手掛けているものだそう
ソーヴィニヨン ブランだったかな
ホワイトアスパラは鴨の脂でソテーしてあるとのこと
ワインも料理もいつものように素晴らしくて、妻とすっかり堪能させてもらいました
ごちそうさまでした!
| 固定リンク
コメント