ちょっと海藻を食べに ヒドリガモ
12:04
夕方から天気が大きく崩れる予報の週末、土曜日
知人浜の波打ち際に、黒い点々がいくつも浮遊しています
最初は浅瀬の昆布が見えているのかな、と思っていました
でも、双眼鏡で観てみたら鳥でした
ふだん浜を闊歩しているカモメとは明らかに違う集団
12:27
頭部が赤褐色で、モヒカンのように白い太線があります
野鳥の会ガイドブックの「海ガモ類」の項を調べても、該当する鳥が見当たりません
ネットで『白いモヒカン頭 カモ』と検索したら ヒドリガモ が出てきました
ガイドブックでは「淡水ガモ類」の項に載っていたのでした
本来は淡水型なのに海藻が好きで海辺にもやって来る、とのことです
実際に、頭を海中に突っ込んでいるのは浅瀬の海藻を食べてるんでしょうね
| 固定リンク
コメント