釧路産クジラ! 潮ふき鹿の子
北海道新聞2021年8月23日付朝刊釧路版
釧路沖でのミンククジラ漁が始まりました!
いつもなら、釧路市民の台所「和商市場」で旬のクジラ肉を購入するのですが、今週は妻も私も市場が開いてる時間帯に伺えないので、私が仕事帰りに近所の鮮魚スーパーで買い求めました
赤肉は部位によって値段はピンからキリまで...
和商市場で手に入るような特赤(特選赤肉)はあきらめ、中ぐらいの価格帯の赤肉(値札右)と「なんだこれ?!」と私が65年の人生で初めて出逢った『潮ふき鹿の子』(値札左)を
潮ふき鹿の子は、生姜醤油に加え一味醤油でも
柔らかく脂っこそうな外観とは違って、コリコリと意外にあっさりとした食味食感
ちょっと表現し難い、美味しい珍味です
日本酒の肴にはなかなか良いですね(詳細は追って別ブログで)
釧路産ミンククジラの旬の時期に活躍する、この箸置きの出番です
「釧路に住んでて良かった!」季節の到来!
水曜の朝 午前3時
03:00
ゴツ、ゴツと夢うつつに聞こえてくる打撃音に眠りを破られ、寝室ベッドの枕もと窓のロールスクリーンを上げると
壁際の草を食んでいる雄鹿が、角で窓下の壁を突いていました
やはり!
私は妻のように相手を疑うようなことは、決してしません(笑)
私の好きな曲のひとつ
エゾシカ ロックダウン
今夜のペルセウス座流星群
「世紀の大流星雨」などと違って(笑)、ペルセウス座流星群は毎年安定して楽しませてくれますけど、今年は特に条件が良いようです
私も昨晩、さっそく大きな明るい流星をデッキに出て数分で拝むことができました
晴れてたら、深夜にぜひ空を見上げてみてください
https://yunbok-diary.cocolog-nifty.com/misty/2012/09/post-f713.html