« 白糠 山の恵みの即売会 2021年 | トップページ | 雲の記憶 »

ラムラックを焼いて、チーズ料理と

Dsc_5977a
ずっと冷凍庫にストックされていた東洋肉店のオージーラムラックをようやく調理
一晩かけてゆっくり解凍した肉塊に、今回初めてという切り込みを入れています

    
Dsc_5979a
その後に、マリネ

    
Dsc_5985a_20210509151701
切り込みを入れたのは、火を通しやすくするためだそう

    
Dsc_5995a
焼きカブと盛り付けて、完成形

    
Dsc_5991a_20210509151701
こちらはサイドディッシュ、椎茸のチーズ焼き

    
Dsc_5988a
使ったチーズはロビオーラ

    
Dsc_5990a
このウォッシュチーズといっしょに料理したら、どんな物体でもワインの最高のお供になってしまいます

   
Dsc_5996a
河内晩柑を加えたカプレーゼ、フレッシュモッツァレッラはもちろん酪恵舎

    
Dsc_5999a_20210509151701
ゴールデンウィーク最終日のディナー、いただきます

     
Dsc_6007a
ラムラック焼きプレートを別角度から

    
Dsc_6010a
切れ込みが入った部分はピンク色を通り越していますが、柔らかいです
うん、旨い!

   
Dsc_6005a_20210509151801
椎茸のロビオーラ焼きは簡単で、すこぶる美味

    
Dsc_6013a
旅路のスパークリングが期待通りに料理に合って、食べ飲み進みます

   
Dsc_5982a_20210509152101
食後のデザートは、山の恵みの即売会で購入してきたチーズスイーツ

    
Dsc_6017a
ちょっと酸っぱさのある赤ワイン、ステッラータと
2014年は事実婚スタートの記念ビンテージ

    
Dsc_6022a

また良き1年が続きますように
    

|

« 白糠 山の恵みの即売会 2021年 | トップページ | 雲の記憶 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 白糠 山の恵みの即売会 2021年 | トップページ | 雲の記憶 »