« 紅ズワイガニの鉄砲汁 | トップページ | 魚介と野菜とワイン 魚介とワインK »

炉ばたと釜飯の店「釜吉」

Dsc_5422a
妻の「居酒屋行きたい気分」に付き合って、久しぶりの栄町繁華街へ

   
Dsc_5423a
お通しの後、まずはこれ!「キャベ玉なっとう」

    
Dsc_5425a_20210420094901
ぐるぐるとかき混ぜて味わうシャキシャキぐにゅぐにゅ感が、実に美味しいです

   
Dsc_5428a
肉厚のホルモン

   
Dsc_5427a
お酒、私は芋焼酎のお湯割りに
妻はチューハイを

   
Dsc_5430a
蒸し物と串焼きが来ました

   
Dsc_5431a_20210420094901
前日の道新折り込みフリーペーパーFit PRESSで紹介されてた「チャーシューマイ」
蒸し立てをハフハフといただきます

   
Dsc_5433a_20210420094901
やみつきスパイス味の若鳥ひな串
鶏ハムのような食感で、なかなか旨いです

   
Dsc_5435a
ミニトマト串は、妻の好物

    
Dsc_5438a_20210420094901
もやしナムル
小さい頃から母親の手作りナムルを食べて育った私にとって、これは実に正しい、おいしいナムルです

     
Dsc_5441a
〆は、ザーサイの玉子焼き

今回もしっかり食べて、飲んで、楽しませて頂きました

過去ログを見たら、2年ぶりの訪問です
当時は海外からのお客さんもたくさん来ていて、入店を制限していた時もあったほど
早く街が before corona の状況のにぎわいに戻ってほしいと願います

2年前の訪問①
2年前の訪問②
      

|

« 紅ズワイガニの鉄砲汁 | トップページ | 魚介と野菜とワイン 魚介とワインK »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 紅ズワイガニの鉄砲汁 | トップページ | 魚介と野菜とワイン 魚介とワインK »