« 魚介と野菜とワイン 魚介とワインK | トップページ | 玄関先の遺留品から始まる物語 »

茶路の羊毛マスク

Dsc_5355c_20210420133201
白糠にある茶路めん羊牧場の羊毛を使ったマスクが発売されました

   
Dsc_5356a_20210420132901
私の手元にあるのは茶色とチャコールの2色

妻が茶色を選択、必然的に私はチャコールを着用させていただきます

    
Dsc_5480a
マスクの品薄で入手するのが大変だったひと頃と違って、不織布の製品がスーパーなどでも手軽に購入できるようになったのですが、マスク着用が長期化していることもあり、自分なりのこだわりや個性の表現をマスクにも求めたくなってきますよね

大学や職場の研究部門で15年ほどウイルスの研究に従事していた私にとっても、マスク着用と手洗い、手指消毒の励行だけで冬季に恒例化していたインフルエンザ感染流行があんなに見事に防げてしまうとは思っていませんでした

ワクチン接種が始まっていますので、コロナウイルス感染流行もいずれ収束すると思います
感染防止対策をとりながら、一日も早くその日が来るのを願っています
   

|

« 魚介と野菜とワイン 魚介とワインK | トップページ | 玄関先の遺留品から始まる物語 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 魚介と野菜とワイン 魚介とワインK | トップページ | 玄関先の遺留品から始まる物語 »