悪天候の中、帯広からレストラン春香楼スタッフ&関係者の皆さんが釧路へ研修に来られ、ご一緒させて頂きました
エゾアワビのソテー 肝のソース
タンタカ鰈と生ウニ
すでに2本目の白ワイン
厚岸カキキン中嶋さんのカキえもん
生食で一番美味しいSサイズ!
タチのムニエル
酪恵舎リコッタ・サラータのトッピングで
1本目の赤ワイン
ヤナギガレイのムニエル
白糠酪恵舎のバターで調理したものだそう
下に縮みホウレン草とジャガイモが隠れています
仕上げはテーブルで
ワインがどんどん進みます
赤の2本目
ワイングラスで温かなスープ
エゾシカを使ったコンソメ!なのだそう
とても深く滋味たっぷり、幸せで贅沢なお吸い物?です
美味い!
コンソメの香り付けにマールを少々入れたとのこと
メインディッシュ
白糠産エゾシカのロース
コンソメといっしょに楽しみます
メインの後の、スーパーメインスペシャリテ(笑)
濃厚な味わいのアクアパッツァには赤ワイン
Kさんの看板メニューなので何度も頂いているのだけれど、味わうたびに感嘆します
残りのスープで、〆のリゾットを
魚介の旨みをたっぷりと含んだ玄米は、ごちそうそのもの
デザートはリコッタのアイスクリーム
あまおう、せとか、バローナのチョコを添えて
あっちゃんの誕生日が近かったので、ちょっと早めのお祝いを
6人で開けた6本のワイン
KONシェフ、ごちそうさまでした!
コメント