« まほり 高田大介 | トップページ | エゾシカ来訪記録2020-06-30 »

茶路めん羊牧場のミルクラム2020 ファームレストラン クオーレ

Dsc_7659a_20200705095401
6月下旬の日曜日、友人のAkさん夫妻と僕ら夫婦でミルクラムのランチコースを楽しんできました

    
Dsc_7624a
漆崎シェフによる調理前のお披露目
生まれて3ヵ月のポールドーセット、重さは10kg弱のミルクラムだそう

   
Dsc_7622a
部位は手前がヒレ、奥がロインとバラを巻いたものとのこと
淡い桜色のお肉がとても食欲をそそります
「最高に美味しいところですよ~」と笑顔のシェフ
   

Dsc_7625a
アミューズ 佐藤錦を浮かべたガスパチョ
パンは自家製黒ごまフォカッチャ&バターグランド

ワインはAkダンナさんと私が、料理に合わせてグラスで供される「ペアリング」でお願いしました
最初の白ワイン、私も好きな柑橘を感じるルガーナ カ マイオルのトレッビアーノ

    
Dsc_7629a
釧路のサクラマスのスモークのあぶり
白糠産天然ワラビとフキのピクルス添え

   
Dsc_7634a
ハギス(羊のモツの腸詰め)
白糠産白カブのソースとソテー添え

   

Dsc_7639a
赤ワイン、トスカーナのサンジョベーゼ主体バデスコ

   
Dsc_7642a
Dsc_7640a
根室の花咲ガニとズッキーニのビスクのイカスミを練り込んだトレネッテ ~浜中のウニを添えて~

    
Dsc_7647a
Dsc_7646a
白糠産天然キノコと羊ブイヨンのリゾット

このリゾットに使われている、シェフが自ら採ってきたキノコの種類が多過ぎて、思わずサーヴィスの女性からメモをお借りしました(笑)
Dsc_7644a
「キノコの風味と旨みを最大限に活かすために羊ブイヨンと塩のみ、キノコの炊き込みごはん」との記載も
   

   
Dsc_7650a
メイン ミルクラムのアロスト
白糠産アスパラと白花豆、金時豆の羊ブイヨン煮込み

   
Dsc_7656a
うっとりと見とれる、ミルクラムの色あいです
今年も味わえて、良かった!

  
Dsc_7653a
いっしょに供されたワインは、ニュージーランドのピノノワール

      
Dsc_7661a
Dsc_7665a
ドルチェ
酪恵舎のホエーと白糠産バジルのソルベを詰めた桃
白ワインのジェラティーナ添え 

 
以上、徹頭徹尾、コースの全て、最初から最後まで、ことごとく、どれも、いかんなく美味しかったです!
ごちそうさまでした

   
   
Dsc_7667a
Dsc_7668a_20200705082801
ホールに掲示されてる牧場の様子
お店に伺った前週はとても暑かったのですよね
天気が良すぎても、羊飼いさんにとっては色々と大変の様です

   
Dsc_7670a
この日のレストラン周囲遠景
(レストラン自体は右の建物の陰になっています)
      

|

« まほり 高田大介 | トップページ | エゾシカ来訪記録2020-06-30 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« まほり 高田大介 | トップページ | エゾシカ来訪記録2020-06-30 »