福司活性清酒純生二本
発売されたその日に、鮮魚スーパーの刺し盛りを肴にいただきました
その二日後
和商市場「いしざき」のかまぼこ3種(たこかま、ミックス、紅しょうが)を焼いて
独身時代はそのまま何もせずに生のかまぼこを齧っていたけれど、妻から「ゼッタイ焼いたほうが美味しいよ」と言われてからは、ワサビをちょっと乗せ醤油を付けて味わいます
かまぼこを食べきって、酪恵舎のスカモルツァ アフミカータを追加
その日の道新夕刊1面
紙面のトップにどの写真をどの大きさで載せるか、新聞社内では結構大変な判断を迫られる、というようなシーンが以前読んだ横山秀夫の「クライマーズ・ハイ」にあったけど、これは人類に必要な知性と不要の無知能を見事に対比して示した好例かな
社説を読むより分かりやすいです
| 固定リンク
コメント