道東収穫祭 The Harvest 2019
Mooの対岸の河畔広場で開催されたイベントへ、ブランチがてら伺いました
11時のオープンと同時に入場したので、まだ来場者は少なく、ゆったりとした雰囲気です
ANAクラウンプラザホテルのメニューで繁用する養老牛放牧牛乳を使った料理を提供されていました
スパイシーな阿寒ポークのソーセージとミルクのやさしい味わいのリゾットが良く合って、なかなか嬉しいブランチです
キッチンカーThe Anchorさんのオープンサンド2種はいつも通りの美味しさ
厚岸のカキキン中嶋さんも出店されていました
こちらもさっそく頂きます
牡蠣生産者の中嶋さんは「生で味わうなら小さい牡蠣のほうが美味しい、大きいのは大味だから」とよくホンネをこぼされるのですが、僕はその「大味な」大きな牡蠣をチーズとともにさっと焼いて食べるのが大好きなのです
海のミルクと大地のミルクの、とっても幸せなマリアージュだと思うのですよね
そして、カキキン名物「干し牡蠣」
これは出合ったら必ず味わってみてください
凝縮された牡蠣の旨みが口中で爆発して、お酒を飲まずにはいられません
こちらは浜中のエゾシカ肉製品を扱うアウトドアアシスト岩松さん
寡聞にして、初めて知りました
ひょっとしたら以前、池田町のまきばの家で食べた浜中産エゾシカ肉はこちらのものだったのかな
宅飲み用に「エゾシカサラミ」を購入しました
スタッフの皆さん揃いのユニフォーム、そしてイベント販売でもきちんと簡易保冷バッグに包んだうえ、ちょっとお洒落な1本手提げ紙バッグに入れてくれるなど、消費者へのアプローチがとてもしっかりした印象です
最後に、食べ物のことばかり書いちゃいましたが、本来はミュージシャンが実行委員長を務める「食」と「音楽」を通した地域活性化イベントのようです
次回はじっくりと音楽も楽しもうと思います
| 固定リンク
コメント
初めまして。
いつもブログを楽しみにしています。
こちらのイベントに行ったのですが、写真を撮り忘れたのでTwitterにリンクを貼らせていただきました。
お断りせずにすみません。
釧路に来て3ヶ月半ですが、いろんな自然や食を楽しんでいきたいと思います。
投稿: 猫のうーたん | 2019年8月26日 (月) 07時41分
猫のうーたん 様
コメントありがとうございます
私も外部から道東へやって来て、
自然や食の豊かさに感動し居ついてしまった人間です
どうぞ満喫してくださいね
投稿: ユンボギ | 2019年8月26日 (月) 22時46分