« 知人駅石炭桟橋 百景 | トップページ | 道東収穫祭 The Harvest 2019 »

イタリアワインを楽しもう会 信田流

Nobutaryu-20190820
信田流さんから案内を頂戴し、妻が出張で留守の日の夜だったこともあり、ひとり気ままに参加させて頂きました

  
Dsc_8579a
いつも元気なメートル・ドテルPDと大将
「つまみはホンのちょっとだけ」との事前メッセージでしたが、カウンターには料理がずらりと
この後にも赤ワインに合わせた肉料理が次々に登場しました

  
Dsc_8577a
とりあえず、こんな感じでワインのあてを自分で取り分けます

  
Dsc_8583a
別皿で供されたお魚のアミューズ

    
Dsc_8581a
さて、本日のワインです
インポーター大手の日欧商事さん扱いのアイテムが40本!
プラネタやマァジ、フェッラーリなど有名どころが出し惜しみ無くずらりと
中には「えっ!!!」というものも

飲み込むことを前提に(笑)、全部は到底無理なので、少量ずつ自分の好みで味わってゆきました

     
Dsc_8585a
老眼でトレッビアーノだと思って口にしたら「?」
シチリアのグリッロを使った‘テレビント’でした

   
Dsc_8586a
初めて味わうマァジのスプマンテ

  
Dsc_8587a

Dsc_8590a

Dsc_8591a
オーガニックを謳うワインをいつもは敬遠するのだけれど、この日唯一のプリミティーヴォだったので

   
Dsc_8592a
エトナ・ロッソ

  
Dsc_8593a
フレスコバルディのブルネッロ!

   
Dsc_8595a
無名の造り手、「リゼルヴァ」につられて

  
Dsc_8597a
フェウディ・ディ・サン・グレゴリオのタウラージ!

  
Dsc_8598a
マァジのアマローネ!

  
Dsc_8600a
参加者はほとんどが女性で、男性は私を含めて3人
うち二人は競合他社セールスさんの敵情視察?でした(笑)

札幌のワイン会の時からの知人、ピーロートのOさんとはずいぶん久しぶりの飲み合い
マラソンにハマっているとのことで、日焼けした精悍な感じに

大将の信田さんが飲みに加わった頃には、私もかなり出来上がっていました

     
Dsc_8603a
あと、もう1本だけと

  
Dsc_8606a
さらに、もう1本だけと

これだけ味わって飲んで、食べて満腹して、3000円は破格ですね
お声かけいただいて真に感謝です
ごちそうさまでした
    

|

« 知人駅石炭桟橋 百景 | トップページ | 道東収穫祭 The Harvest 2019 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 知人駅石炭桟橋 百景 | トップページ | 道東収穫祭 The Harvest 2019 »