« 港 in 白糠大漁まつり2019 白糠酪恵舎 | トップページ | 草刈り、そして初物イワシのお昼 »

アルゼンチン風イカのリゾット

Dsc_6595a
去年も今頃に作ってくれたアルゼンチン料理の アロス コン カラマーレス

   
Dsc_6546a
和商の日特売のチラシを妻が見て、献立はすぐに決まった模様

  
Dsc_6540a
食材の買い物メモを渡されて、買出しに和商市場へ出かけました
週末の特売日ですから、市場の中はいつも以上の買い物客で賑わっています

写真の真イカを購入した瀬野商店の前で、ガストーラの安藤シェフと出逢いました。その隣りの青果むさしやさんでは、茶路めん羊牧場ファームレストラン クオーレの漆崎シェフに

和商市場は市民の台所としてだけでなく、腕利きのシェフたちが旬の新鮮な食材を求める場でもあるというのが分かります

  
Dsc_6547a
さて、我が家に連れ帰ってきた5杯の真イカ
他の材料はパプリカ、ピーマン、人参、玉ねぎ、ニンニクなど

  
Dsc_6552a
イカは内臓を引っ張り出して

   
Dsc_6555a
背骨(軟甲)、いか墨、目玉を外します

   
Dsc_6557a
さっと洗った身は輪切りに

  
Dsc_6558a
処理の終わった身とゲソ、ゴロです

   
Dsc_6561a
料理に使う調味料等はこちら
トマトピューレはnoisyさん推奨のラ・コッリーナのものを

  
Dsc_6562a
玉ねぎ、人参とお米を炒めて出汁スープ、トマトピューレを入れ

  
Dsc_6564a
コクと旨みを出す決め手のイカゴロを加えて

  
Dsc_6566a

さらにパプリカ類とハーブ、スパイス

     

Dsc_6568a
最後にイカをドドドドドッと

   
Dsc_6570a
さすが量的に、いかにも「イカのリゾット」という感じ

  
Dsc_6572a
軽く混ぜ込んで蓋をし、イカにも軽く火が通る程度に加熱します

  
Dsc_6576a
飾りパプリカを散らして、出来上がり!
前回作った時よりも、アルゼンチンで食べたものに近付けてやや濃厚に仕上げたとのこと

  
Dsc_6578a
いただきます!
   

|

« 港 in 白糠大漁まつり2019 白糠酪恵舎 | トップページ | 草刈り、そして初物イワシのお昼 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 港 in 白糠大漁まつり2019 白糠酪恵舎 | トップページ | 草刈り、そして初物イワシのお昼 »