« カルツォーネ、のようなもの | トップページ | 雪あかりの町 釜吉 »

融け出るロビオーラ レストランはまなす

Dsc_3212a

休日のランチは妻と一緒に、白糠町のレストランはまなすさんへ

 

 

Dsc_3202a

向かいに座った妻は「どうしてもイクラ丼が食べたい」と、A定食のご飯にイクラをのせてもらうムチャ振り

 

 

Hamanasu_ikuradon_a

谷口シェフの優しさいっぱいイクラ丼

 

 

Dsc_3209a

私が頼んだ、白糠産ヤナギダコのパスタ

タコのラグーソースがすこぶる美味で、一気に食べてしまいそうになるのをこらえつつ味わいました

 

 

Dsc_3213a

もう一品、ハンバーグのチーズカツ

中に入っているトロリと融け出てくる酪恵舎のチーズはその時々で違っていて(2種のブレンドのことも)、「今日のは何かわかりますか? ふふふっ(笑)」と谷口シェフがサーブする時はまず謎かけしてくるのですが、この日はスタッフがすんなりと「中はロビオーラです」と

通常のロビオーラより香りがやさしい感じがしたのは気のせい、それともちょっと特別なロビオーラなのかな

これもとにかく美味しくて、昼から満腹になってしまいました

 
ごちそうさまでした!

 

|

« カルツォーネ、のようなもの | トップページ | 雪あかりの町 釜吉 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« カルツォーネ、のようなもの | トップページ | 雪あかりの町 釜吉 »