雪あかりの町 釜吉
第16回「啄木・雪あかりの町・くしろ」イベント
今年も、雪が全く無い中での開催となりました(去年の様子)
南大通5丁目「あかりの広場」
ここは残雪を敷き詰めたかのよう
無料の甘酒をごちそうになりました
さらに橋南西会館の啄木・建築・バルで、チーズポテトを肴に生ワインと福司を贅沢なソファーに座っていただきました
Sさん、お世話になりました
ここまで、夜景写真はすべて妻がスマホで撮影したものです
繁華街の栄町まで歩いて冷えた体をいたわるように、明かりの温かな店に吸い込まれました
牛すじ煮込み
外のメニューで見つけたこれが食べたくて、お店に入ったようなもの
キャベ玉なっとう
ぐるとんぐるんとかき混ぜて頂くと、エモイワレヌ絶品の味わい!
月見つくね(妻)と シソつくね(私)
塩ホルモン焼き
肉厚で、これもお酒がすすむ一品です
ザーサイ玉子焼き
〆の釜飯
妻の友人たちがみんな「ここが美味しい」と勧めてくれるのだそう
評判どおりの居酒屋さんでした
カウンターに陣取った僕らの隣りに後から座った中国語を話す若いカップルも楽しんでくれたよう
楽しくお酒を飲んで飛んでいる、鶴のポーズの妻
| 固定リンク
コメント