大晦日2018
大掃除を手分けして前日に済ませていて、今朝は早くから妻が旨煮など正月料理に取り掛かります
お昼は城山東家さんで年越し蕎麦
妻は鳥せいろ(左)、私は鴨せいろを
空一面の雲と海の隙間から夕陽が姿を見せ、平成30年が暮れようとしています
夕餉は和商瀬野商店さん謹製のお造りからスタート
頂き物の日本酒とともに
妻に海老の頭のはずし方を伝授
あら、いや~ん と言いたげな表情
和商市場と道を隔てて向かいにある、くしろ丹頂市場の「いちい青果」さんで購入した太いゴボウや京人参などで妻がつくった旨煮
今回は素材ごとに別々に煮含めたとのことで、里芋もしっかりとした食感で個々の素材がキリッとしています
これは、会津娘の飲み比べで
定温調理器で会心の火入れという、妻のローストビーフ
ラルコのアマローネ’03を開けて
レストランはまなす谷口シェフ厳選のチーズアソート
紅白歌合戦の歌手にかぶりつく妻
その様子をシェルターから眺める くるみ
この後、夫婦二人で近所のお寺で除夜の鐘を突き、米町厳島神社へと元朝参りに伺ったのでした