大阪へ
今年8月に就航した釧路から大阪への格安直行便を利用して、妻と2泊3日の観光に出かけました(写真は関西空港からの帰釧便)
初日の夜は、旅の最大の目的である居酒屋「ながほり」さんへ
前に伺った時以来、実に6年ぶりの再訪です
釧路に来られた店主の中村さんから「今度うちに来る時は、予約を早めにね」と言われていたこともあり、格安航空券が確保できてから伺う3ヶ月前に予約の電話を入れましたが、通常は1ヶ月前からしか予約を受けていないのだそう(笑)
ミシュランで☆を獲り続けている居酒屋(!)「ながほり」さんの定番食材にオンリストされているのが、白糠酪恵舎のチーズ
この夜のメニューに載っていた、スカモルツァ熟成を使った味噌揚げを頂きました
そして巨峰の白和え、鮮魚お造り、ゆり根饅頭、野菜の山椒あんかけ、蟹味噌コロッケなども次々に数多の銘酒とともに味わいました
ここに連れて行け、と強く長らく要求していた妻も念願がかなって大満足してくれた様子
2日目は、大阪城へ
天守閣から妻がシェ~をしていた辺りを見下ろしています
汗を相当かいたので、近くの「千房」で休憩
お好み焼きとともに水分補給しました
道頓堀のグリコ前で、みんな決めポーズ
夜は、妻のタンゴパートナーである I さんの案内で串カツのお店へ
平日は道をあふれる人通りだという北新地も、日曜の夜はひっそりと落ち着いた感じです
お通しから、なにかワクワクさせてくれますね
とりあえずのビールで乾杯の後は、タンゴでの出逢い談義を肴にIさんがお気に入りの白ワインで串カツをどんどん味わいます
若い店員さんたちの応対が、とても気持ち良いです
訊けば、この店は割烹が本店なのだそう
そして若いスタッフは あべの辻調の学生でインターンのような立場で勤務しているみたいです
さすが、と納得しました
赤ワインは、リブランディのチロ
すんなりと、そしてとてもよく串揚げに合います
I さん、本当にごちそうさまでした!
| 固定リンク
コメント