« 漁り火恋歌 | トップページ | 揚げ出し豆腐 »

豆腐屋さんで豆腐を買う

Dsc_6731a

三浦豆富店の油揚げで作った「揚げ納豆」

 
昨年元町に引越してきた時に、近所に昔ながら(?)の豆腐屋さんがあることを知り、そこで豆腐を購入するのを楽しみにしていました

私が子どもだった昭和30年代、豆腐や味噌、醤油を専門の店に容器を持って買いに行くのは子どもの役目で、よく「お使い」に私も行かされたものでした

 

 

Dsc_6739a

油揚げは料理前に写真を撮らなかったので、豆腐と厚揚げの素顔?を

スーパーで並んで売られている商品とは全く違う迫力満点のボリュームです

クッキングシートの箱が小さく見えますけど、通常の30cm幅のもの

 

 

Dsc_6740a_2

重さは(多少 水を含んでいますが)こんなにあります

 

 

Dsc_6741a

厚揚げは二分割してありますが、これで1個分の重量!

 

 

Dsc_6699a

この厚揚げで作ったチャンプルーは、味も量も抜群です

 

 

Dsc_6702a

福司のしぼりたて生酒なんかと合わせたら、杯が止まりません

 

 

Dsc_6738a

そして、冒頭の「揚げ納豆」

札幌時代、そこの揚げ納豆食べたさに通い詰めた居酒屋がある、と語る妻が作る こだわり料理

でかい油揚げで作った「揚げ納豆」は、美味しさもトビッキリでかいのです

 

三浦豆富店 価格表

豆腐  200円
油揚げ 150円
厚揚げ 150円

 

|

« 漁り火恋歌 | トップページ | 揚げ出し豆腐 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 漁り火恋歌 | トップページ | 揚げ出し豆腐 »