« 第8回厚岸毛がに祭り2018 | トップページ | 厚岸の毛がにを味わう »

わが家のフキ味噌

Dsc_6788a

まだまだ雪が降って一面真っ白になったりしますが、釧路も春が近いことは間違いないようです

わが家の庭先にも、あちこちにフキノトウが顔を出し始めています

 

 

Dsc_6889a

食用になりそうなものを、妻がさっそく摘んできました

 

 

Dsc_6890a

この辺りの料理は妻の独壇場で、私は呆然と見ているだけです

 

 

Dsc_6893a_3

細かく刻み

 

 

Dsc_6895a

オイルで炒めます

庭にはキタキツネも現れるので、フキノトウの水洗いとここでの加熱はしっかりとやります

やはりエキノコックスは怖いですからね

 

 

Dsc_6896a

味噌と味醂、砂糖を合わせたものを用意しておいて

 

 

Dsc_6898a

ドヒャ~と、炒めたフキノトウに混ぜ込みます

 

 

Dsc_6900a

その直後

 

 

Dsc_6907a

かき混ぜながら加熱して、なじんできたら出来上がり

 

 

Dsc_6909a

これが、わが家のフキ味噌です

 

|

« 第8回厚岸毛がに祭り2018 | トップページ | 厚岸の毛がにを味わう »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 第8回厚岸毛がに祭り2018 | トップページ | 厚岸の毛がにを味わう »