【お知らせ!】 R[アール] 20周年記念上映会
道東の自然の素晴らしさ、楽しさを私に教えてくださった鶴居の自然ガイド R[アール]さんが、今年で設立20周年を迎えました。
その記念上映会のお知らせです!
釧路湿原が国立公園になるずっと前から湿原を8ミリで撮り続けた男がいた、40年以上も前に釧路川をゴムボートで下っていた。
自分達で砂鉄から鉄を作り、樹を切り倒し、小舟を造り、その小舟でインドネシアから日本まで自然の力のみで航海した男達がいた。
そんな男達の映画の上映会を開催します。
グレートジャーニーの冒険家・関野吉晴さんが
企画・制作・出演のドキュメント映画
<繩文号とパクール号の航海>
「挽歌」のマスター中塚哲夫さん制作
<湿原は生きている><釧路川1976>
会場
釧路市生涯学習センター(まなぼっと幣舞)
5階 ハイビジョンシアター
日時 11月14日(火) 開場 18時15分
第1部 18時45分~
<湿原は生きている><釧路川1976>
第2部 19時30分~
<繩文号とパクール号の航海>
入場料 一般1000円 高大学生500円
中学生以下無料
定員 70名
お申し込み・お問い合わせ
電話 0154-65-4100
メール kushiro-r@nifty.com
※チケットレスです、お電話かメール、Facebookのメッセンジャーにてお申し込みください。
メールやメッセンジャーでお申し込みの際は、
・お名前
・人数
・お電話番号
以上、お知らせください。
== R[アール] 20周年を迎えて ==
「自然とあそぼう!」を合言葉に立ち上げましたガイドR[アール]は、ご参加いただいた皆様、サポートしてくれる仲間、素晴らしい釧路の自然のお陰で20周年を迎えることができました、心から感謝しています。楽しい面白い経験が自然を大切に思うことに繋がると信じ、これからも多くの方に釧路の自然の素晴らしさをお伝えしたいと思います。今後とも、よろしくお願いいたします。
この度は、R[アール]20周年記念上映会として、釧路湿原を50年前よりずっと見つめつづけていらした「挽歌」のマスターと知られる中塚哲夫さんの<湿原は生きている><釧路川1976>、グレートジャーニーの冒険家・関野吉晴さんのドキュメント映画<繩文号とパクール号の航海>をお贈りいたします。どうぞお楽しみください。