« 丸ズッキーニと大ピーマンのチーズ肉詰め | トップページ | 海辺の海鮮バーベキュー やまかん白糠 »

夏のバスク料理 ガストーラ

Dsc_3319a

7月中旬の夜、ガストーラさんへ

ボデガできりっとしたチャコリを頂きながら、新鮮な釧路のイワシのマリネを味わいます

 

 

Dsc_3321a

そして、たっぷりと大鍋で仕込んだというガルビュール

生ハムや野菜の旨みが凝縮され、思わず妻と目を合わせてうなづいてしまう豊かな味わい

バスクを代表する名物料理のひとつだけあって、安藤シェフもかなり気合を入れて作っています

今日はこれがおすすめ、と言われた時は迷わず選ぶことにしています

寒い時期だけでなく、どちらかといえば暑い夏に味わう料理なのだそう

 

 

Dsc_3328a

メイン料理  トン バスケーズ

釧路で揚がったカジキマグロのステーキ バスク風です

ピリ辛のピペラードソースは、まさしく妻好み

「今回は けっこう辛めにしました」という安藤シェフに、まだ辛くても大丈夫ですと応える大辛妻

 

道東の釧路で味わえるバスク料理、ぜひガストーラへどうぞ!

 

|

« 丸ズッキーニと大ピーマンのチーズ肉詰め | トップページ | 海辺の海鮮バーベキュー やまかん白糠 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 丸ズッキーニと大ピーマンのチーズ肉詰め | トップページ | 海辺の海鮮バーベキュー やまかん白糠 »