« ピザとワインの店パピリカ 上士幌町 | トップページ | やっぱり釧路は美味しいぜ!! 「おやじの出番」編 »

ジャンレイのカヌレ

Dsc_2868a
1990年代の日本経済バブル期に、ティラミスを始めとする外国のデザート(ドルチェ)ブームがありました

その時に、独特の食感が好きで、個人的にいちばんハマッたのが このカヌレ

     

Dsc_2844a
その後、久しく目にすることが無かったのですが、釧路市内の雑貨店 P-Nuts で開催されたイベントで、ジャンレイ 菊田さんの作ったカヌレを購入することができました

   
Dsc_2849a

ポップには 「ガツン!と来る味♪」

     

Dsc_2846a
他の焼き菓子も美味しそうなものばかりなので

     
Dsc_2862a
ネロリのボストック、オレンジとチーズのタルト、グジェールにシュークリーム、チェリーと苺のタルトなど、あれこれ買い込んでしまいました

菊田さんはけっこう飲んべえで、それぞれの焼き菓子に合うワインをアドバイスしてくれます(笑)

ご本人がお菓子の故郷を何度も現地訪問して食べ歩いていらっしゃるので、実に参考になります

もちろん、コーヒーとの相性も良くて、舟木米穀店のグァテマラ サンタクララが一段と美味しく楽しめたのでした
     

|

« ピザとワインの店パピリカ 上士幌町 | トップページ | やっぱり釧路は美味しいぜ!! 「おやじの出番」編 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ピザとワインの店パピリカ 上士幌町 | トップページ | やっぱり釧路は美味しいぜ!! 「おやじの出番」編 »