« 冬の定番 エゾシカのミートソースパスタ2017 | トップページ | カラスハモの誘惑 魚介とワインK »

ラムフレンチラックとレモンの断面

Dsc_0698a_2

年越しのごちそうのひとつにしようと購入していたラムのフレンチラック

妻の体調が思わしくなくて、料理するのが延び延びになっていました

ようやく調子がもどってきたようで、日曜日のディナーに

 

 

Lamb_french_01

オーストラリア産のラムを三重県産メイヤーレモンやハーブ、ニンニクなどで焼く前にマリネしてます

 

 

Lamb_french_02

表面をフライパンで焼いてから、野菜とともに180℃のオーヴンに入れて25分ほど

 

 

Dsc_0704a

とても良い感じに仕上がりました!

 

 

Dsc_0707a

なので、頂き物のワインをゼイタクにも開けることにしました

 

 

Lamb_french_04

羊肉は本当に美味しいです

国産のものは流通量がとても限られているし、輸入品を入れても国内での消費量は牛豚鶏に比べたら微々たるものだと茶路めん羊牧場の武藤さんが仰っていました。だから、国産にこだわらず、もっと羊肉を楽しんで食べて欲しいとも

これからも機会を見つけて、どんどん頂きます

 

|

« 冬の定番 エゾシカのミートソースパスタ2017 | トップページ | カラスハモの誘惑 魚介とワインK »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 冬の定番 エゾシカのミートソースパスタ2017 | トップページ | カラスハモの誘惑 魚介とワインK »