カラスハモの誘惑 魚介とワインK
妻が出張でいない夜、ひとりで食事をするためにKONシェフのお店へ
ドリンクは南アフリカのロゼスパークリングをお願いしました
おまかせの料理のスタートは、カニとウニ
Kの定番のこの一皿で、スパークリングをぐびぐびと
タチの洋風茶碗蒸し ゴルゴンゾーラ風味
う~む、タチ好きにはたまらない味わい...
フォアグラとトリュフ
茶碗蒸しの後の、とても贅沢な箸休め みたいな(笑)
ムール貝はダシがたっぷりのスープを残しちゃいけません
バゲットをお替りして、とことん吸い尽くします!
カラスハモ バルサミコソース
クミン風味のリゾットとの取り合わせが素晴らしくて、絶句ものの美味しさでした
カラスハモを味わいに道東へ来る、これ絶対にお勧めだと思うのです
「旅」は「食べ」に通じ、地元ならではの食材を楽しまなきゃソンですよね
トドメの、ヤナギノマイから揚げ
添えられたラタトゥイユといっしょに、頭もヒレもパリパリと味わってしまいます
僕はどちらかというと肉食派のはずなんだけど、Kの魚介料理には毎回とても満足させられます
自分でもちょっと食べ過ぎかな、と思うぐらい
魚好きの方に限らず、ぜひワインとともに味わって頂きたいお店です
| 固定リンク
コメント