やっぱり釧路は美味しいぜ! Cuore
生産者と料理人、消費者を有機的に繋げる年内最後のイベントが茶路めん羊牧場直営のファームレストラン Cuore (クオーレ)にて開催されました
クリスマスが近付いていたこともあり、「参加者は赤いものを身に付けて」ということでしたが、不良キャラのブラックサンタ氏も ぶらっと参加(笑)
正装サンタ姿で挨拶されているのは、茶路めん羊牧場代表の武藤さんです
いろいろな被り物ですが、みんなで乾杯!
お料理はいつものように武藤さんが自らサーヴしてくださいます
(お節介な注) いつもこのような格好をしている訳ではありません(^^)
それでは、楽しんだお料理の数々をご紹介します
仔羊とナスのボロネーゼのブルスケッタ ~モンヴィーゾを散らして~
仔羊と羊レバーのパテ・ド・カンパーニュ
~茶路野菜組合の人参のピクルスを添えて~
あっ、飲み物はオン・デマンドです
白糠産シシャモのスモークのフリットゥーラ
~山わさびを添えたリンゴのペーストで~
白糠産ヤナギダコと茶路野菜組合のブロッコリーのラグーのニョッキ
~リコッタサラータを散らして~
次の料理のパスタを調理中の漆崎シェフ
羊の色々なモツと茶路野菜組合のゴボウのラグーのトロフィエ
~スパイスを効かせて~
さあ、仔羊モモ肉の塩釜焼きの出来上がり!
釜開きは、ブラックサンタに扮装したチーズ工房 白糠酪恵舎代表の井ノ口さんと武藤さんの二人が担当
焼き上がったモモ肉を武藤さんが手際良く切り分けてゆきます
モモ肉は、山根農園のジャガイモとロビオーラのグラタンを添えて頂きました
これは本当に絶妙の取り合わせです!
茶路めん羊牧場の共同経営者で、ひつじ写真家の鎌田さん
このようなイベントは、生産者と消費者が直に接することができる良い機会だと挨拶されていました
羊乳とマスカルポーネのクレマ ~あまおうのマリナートと共に~
ファームレストランならでは料理の数々、本当に素晴らしかったです!
楽しい夜を、ありがとうございました~
このイベントは明くる2017年も、より盛大に開催するとのこと
ぜひまた皆さん、ご一緒しましょう!
| 固定リンク
コメント