« 自分の感受性くらい 歌:中川五郎 | トップページ | 肉は塊で焼くに限る ガストーラ »

破鏡重ねて照らし、落花枝に上る  send

Dsc_9008a

鳥取大通8丁目にある雑貨とアンティークのお店 send さんで、割れたお皿を直して頂きました

 

 

Dsc_8199a

2ヶ月ほど前、妻が愛用する小鹿田焼の大皿を私が洗っている最中に取り落とし、真っ二つにしてしまったのです...

 

 

Dsc_8203a

あちゃ~という罪悪感をよそに、お皿はパッカ~ンと実に見事な割れ方でした

 

この「重大破壊事件」が勃発するちょっと前に、Facebookで友人がお気に入りのコーヒーカップの割れを「金継ぎ」で直してもらった!とアップしていたのが記憶にあったので、この大皿も友人と同じ send さんにお願いすることにしたのです

 

そして今日、直ったお皿を受け取ってきました 

 

Dsc_9014a

漆直し という技法なのだそう

 

 

Dsc_9013a

今回はお皿の色に合わせて、表は白漆で割れと欠けた部分の修復がなされています

 

 

Dsc_9015a

一方、裏面も色を合わせて、ベンガラで彩色したとのこと

 

 

Dsc_9016a

しっかり修復されています

 

  

Dsc_9012a

漆を使っているので、電子レンジや食洗機にはかけないようにと教えて頂きました

 
お皿は、新品を買う半分ほどの金額で我が家に無事、現場復帰(笑)

 

 

Dsc_9009a

send さん、ありがとうございました!

 

|

« 自分の感受性くらい 歌:中川五郎 | トップページ | 肉は塊で焼くに限る ガストーラ »

コメント

おはようございます。
丁寧にご紹介していただきありがとうございます!
またたくさん使っていただけると嬉しいです。
send 高比良

投稿: send | 2016年11月19日 (土) 09時44分

直して頂いたお皿、いっそう出番が多くなることでしょう
お世話になり、ありがとうございました!

投稿: ユンボギ | 2016年11月20日 (日) 11時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 自分の感受性くらい 歌:中川五郎 | トップページ | 肉は塊で焼くに限る ガストーラ »