« 【予告】やっぱり釧路は美味しいぜ! 魚介とワインK | トップページ | 破鏡重ねて照らし、落花枝に上る  send »

自分の感受性くらい 歌:中川五郎

茨城のり子の、この詩が歌われているのを知ったのは沢 知恵のCDでなのだけれど、曲をつけたのが中川五郎だったということを、今日初めて知りました

そして、高石ともやで一世を風靡した「受験生ブルース」の作詞や、ボブ・ディランの「風に吹かれて」の日本語訳詩を手がけてたことも

 
白糠ししゃもの日の明日、和天別にあるウレシパ・チセでライヴがあるというので、一生に一度の体験をしに行きます

 
自分の感受性くらい 自分で守れ ばかものよ

 

Ureshipa_chise_nakagawa_g_live_2


  

|

« 【予告】やっぱり釧路は美味しいぜ! 魚介とワインK | トップページ | 破鏡重ねて照らし、落花枝に上る  send »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【予告】やっぱり釧路は美味しいぜ! 魚介とワインK | トップページ | 破鏡重ねて照らし、落花枝に上る  send »