
蕎麦処 城山東家さんで開催されたチーズと地元食材を楽しむイベントに参加させて頂きました
会の冒頭で挨拶をされる、お店の大将 石丸さんです

このイベントも城山東家さんで6軒目となり、いずれも盛況だったのだそう

今回は食材だけでなく、お酒も地元の福司と組み合わせて楽しめる趣向となっています

卓に置かれていた おつまみ は蕎麦粉のスティック状おかき

乾杯は、はまなす酵母で造った花華です

前菜
蕎麦味噌
三点盛り
いぶりがっこマスカルポーネ和え
チーズ蒲鉾(リコッタサラータでいただく板わさ)
チーズ盛り合わせ(タンタカ・トーマシラヌカ)

前菜
和風カプレーゼ
(モッツァレラ・抹茶蕎麦豆腐・出汁ジュレ)

汁物
摩周産粗挽き蕎麦掻きのチーズカレー南(モンヴィーゾ)

揚げ物
変わり揚げ三種
海老の蕎麦の実揚げ
浜中ホエイ豚ベーコンとスカモルツァの蕎麦生地包み揚げ
道東産雲丹とロビオーラの磯辺揚げ

肉料理
滝川産合鴨のロースト リコッタサルーテと共に

〆のお蕎麦
摩周産新蕎麦石臼挽き手打ち蕎麦(自家製粉)

使用した蕎麦粉の説明が石丸さんからありました

今回はすべて摩周産の新蕎麦を使ったのだそう
台風などの影響で、例年に比べると新蕎麦特有の青みの色合いが薄いとのことでした

それでも色々な工夫をされ、山根農園の野菜を始めとする地元食材を使った城山東家さんの「蕎麦料理」は、参加された皆さんをとっても満足させてくれたのでした
チーズ工房白糠酪恵舎スタッフと歓談する大将 石丸さん、「してやったり!」と安堵の笑顔です