ウニつぶ特盛り勝手丼 和商の日
和商市場の名物「勝手丼」
自分の好きな魚介類を少しずつ選んでドンブリご飯にのせて味わう観光客のマストアイテムなのですが、地元に住む僕らにはまた違ったアプローチの楽しみがあります!
それは「和商の日」特売のチラシをくまなく見て、これぞ!という食材をドカッとテンコ盛りする豪勢な勝手丼を食べること
その裏面も精査すると
瀬野商店さんで、生ウニ一折が1000円!
ウニに目がない妻は、朝ごはんはこれ!と即決状態(笑)
特売の時にしかできない贅沢をしに和商市場へ歩いて向かいました
まず岩崎さんでご飯を購入します
ふだんはほとんどお米を食べない妻も、めざす相手がウニとあって私と同じ中ライスを注文
ライスを注文すると定価150円を100円にまけてくれる蟹鉄砲汁も併せて二杯購入
そして、本丸の瀬野商店を攻めます!
1000円生ウニ、発見!
色は赤みがかっているけど、味は変わらないから~
ひとり一折、ということで二折購入し、それぞれの丼にのせてもらいます♪
感動の瞬間をしっかり記録する相方
その中でも、つぶ階級社会の頂点に君臨する「白つぶ」が!
お店が他のお客さんで混雑してないことを確認して、急きょ白つぶを1個さばいて勝手丼に一緒にのせてもらうことにしました
※ 繁忙時はお店側も対応できませんので、無理なお願いはしないように気をつけましょう
白つぶが、のります!
店頭と食事スペースでは照明の種類が違うので色合いが変わるけど、美味しそうでしょ!
実際、ウニは舌がとろける甘さでした!!
そして、コリコリのつぶの新鮮な食感!!
妻と、うまい!うまい!を連発しながら、粛々と幸せな土曜日の朝ごはんを頂いたのです