« 新鮮な牡蠣を味わう | トップページ | 人の道を思い出す 魚介とワインK »

新鮮な帆立を頂く まる金寿司

Marukin_taisyou_20151205_2


尾岱沼産のジャンボ帆立を目の前で開けて貝柱をひと叩きし、グイ~ンと引き締まる様子を見せてその生きの良さを教えてくれる大将

  

  

Dsc_4231a

ショーケースに入っていた貝柱の大きさがあまりに立派で、しかも美味しかったのでその感動を伝えたら、「漁が始まったばかり」と仕入れた状態のものを見せて下さったのでした。

  

  

Dsc_4244a

貝柱ばかりじゃなくて、当然「ひも」もコリコリと美味しいのです

  

  

Dsc_4224a

田酒などを頂きながら、新鮮な食材やお造りを妻とあれこれと楽しんでいたら

  

  

Dsc_4225a

隣で一人で楽しまれていた常連さんらしき紳士のお方から、お酒を頂戴しました!

  

  

Dsc_4229a

帰り際には瓶ごと置いていかれたので、とことん呑ませて頂きました。旨かったです。ごちそうさまでした!

  

  

Dsc_4228a

なまくら漬けが、これまたお酒に合うのでした
日本酒が美味しい!

  

  

Dsc_4238a

そして、この まる金スペシャリテの鯨ベーコンもお酒が進むのです・・・

  

  

Dsc_4235a_2


仕込みの途中のものを見せて頂きましたが、凄い!のひと言です

  

  

Dsc_4241a

握りの写真を、一枚だけ

    

|

« 新鮮な牡蠣を味わう | トップページ | 人の道を思い出す 魚介とワインK »

コメント

けんちゃん登場に爆笑です
あれだけ飲んであのスタイルの良さ
羨ましいですよね

投稿: くまがい食堂。 | 2015年12月18日 (金) 09時18分

もと陸上部だそうなので
根っからのアスリート体形みたいです

あっ、Qvinoの店長から
「いつもお買い上げ頂いています」と
お礼がこちらに来ました(笑)

投稿: ユンボギ | 2015年12月23日 (水) 01時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 新鮮な牡蠣を味わう | トップページ | 人の道を思い出す 魚介とワインK »