第5回オムレツ選手権 ガストーラ
普段の週末と違って、店内だけが明るいガストーラ
男子料理部(DRB)恒例のメンバーによるオムレツ選手権です
この日の金賞(最優秀賞)を受賞した花太郎さんの仕込み風景
たくさんのエディブル フラワーをピンセットでお皿に盛り付けてゆきます
一緒に盛り付けたブラックベリーは、自宅の庭で育てたもの
オムレツにもトッピングを
安藤シェフいわく、「まさしくプロの作品」
メンバーも全員で試食したのですが、芸術作品のような盛り付けの美しさ以上に、オムレツ料理としての味わいも感動ものでした。周囲のお花がただの飾りじゃなくて、卵といっしょに食べて美味しいソース(!)になってるんです!
文句なしの、伝説になる金賞受賞作だと思いました。
銀賞を受賞した和商瀬野商店Yさんの調理前プレゼン
オムレツに添える仕込み素材は、さんまと大葉!
塩、胡椒のみのプレーンオムレツの上にすりおろした幸水梨を広げ、ソテーしたさんまロールを開いて飾り、仕上げにイクラをトッピング
当日突然ひらめいたという、大根おろしと見紛う「幸水みぞれ」がプレーンオムレツとさんまなどの具材を見事に調和させて、独創的な美味の一皿に
金、銀、いずれのオムレツも「やられた~」という感じでした(笑)
さて、戦い済んで緊張が一気に解けた後の、楽しみの会食。
安藤シェフが作ってくれるメインディッシュです
メンバーは厨房でこのお皿をめいめい受け取り、安藤シェフにキノコのソースをかけてもらってから、テーブルに着きました
池田牛ほほ肉の赤ワイン煮込み!
これに各自で副菜を好きなだけ盛り付けます
副菜はお替り自由、しかも牛ほほ肉も凄いボリューム、ワイン飲み放題なので、完食した後はメンバーみんなあまり動けなくて、ボーッとしてました(笑)
表彰式で金賞のバッジを授与される花太郎さん、破顔一笑!
ところで、私のロビオーラと牡蠣のオムレツは、100点満点の採点で90点超えの上位2作品とは点差がありましたが、驚きの3位(銅バッジ)を頂戴しました。道東が誇る美味しい素材、厚岸の牡蠣と白糠酪恵舎のチーズに感謝です
| 固定リンク
コメント