« 折々のお料理 | トップページ | たこいもっちーず&ホエーさばバーガー 春採夏祭り »

甥っ子来釧 「道東の食」編

先月、内地から遊びに来た甥っ子の「食」をまとめて

 

【来た日の夜】

9時近くに、北大通り東横イン裏にあるオルディネールさんへ

 

Dsc_2574a
はしりのサンマ

 

Dsc_2576a
帆立と蟹、夏野菜のテリーヌ

 

Dsc_2577a
和歌山の鮎、ツブ載せ 押し麦のリゾット   ツブの肝ソース

 

Dsc_2580a
とうもろこし(ホワイトショコラ)のポタージュ

 

Dsc_2582a
キンキのポワレ、あさり&ムール貝 ブイヤベースソース

 

Dsc_2584a

 

 
Dsc_2586a
茶路めん羊牧場の仔羊 ゴルゴンゾーラソース

 

Dsc_2589a_2
別海マスカルポーネ 山梨産シャインマスカットのジュレ

 

Dsc_2591a
十文字シェフ&マダムと

 

 

【二日目の朝】

和商市場で勝手丼

 
Dsc_2597a

 

Dsc_2600a
羅臼のガサエビ 

ガサエビというのはシャコの別名として知られるけど、それとは違いこれは同じ羅臼の「幻のブドウ海老」よりももっと流通量が少なく、とても珍しい貴重なエビなのだそう(山口さん談)。瀬野商店で一緒になったガストーラの安藤シェフからご馳走になりました。ありがとうございます!

※ 甥っ子はエビが食べられないので、私が二人分頂きました

 

Dsc_2596a

 

 
 

【二日目 お昼】

中国料理「玩味」(ワンウェイ)で軽く

 
Dsc_2607a

麻婆豆腐、炒飯など 

 

  
【二日目 夜】

道東ピカいちイタリアンの est di Zuppa にて

 
Dsc05413a
桃、生ハム、リコッタチーズ

 

Dsc05415a
イワシのベッカフィーコ

Dsc05414a
イワシでリコッタを巻いてあります

 

Dsc05416a
ピッツァ とうもろこし、ホエイ豚ベーコン、ロビオーラ、モッツァレラ

 

Dsc05421a
ムール貝を南イタリアのスパゲティーニで

 

Dsc05423a
池田牛イチボ肉のロースト

 

Dsc05427a
ドルチェ ボネ   ラム酒がきいた大人のチョコプリン 

 

Dsc_2609a_2
格闘技好きの橋本シェフと 

 

 

【3日目 昼】

Dsc_2611a

道の駅しらぬか恋問でタコ串とモッツァレラを丸かじりした後、酪恵舎の東屋で個性系チーズを賞味

 

Dsc_2616a_2

さらにレストランはまなすで、エゾシカ肉と茶路羊肉の白糠ミルフィーユを 
 

この後は、MOOで「さんまんま」も

 

|

« 折々のお料理 | トップページ | たこいもっちーず&ホエーさばバーガー 春採夏祭り »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 折々のお料理 | トップページ | たこいもっちーず&ホエーさばバーガー 春採夏祭り »