甥っ子来釧 「道東の食」編
先月、内地から遊びに来た甥っ子の「食」をまとめて
【来た日の夜】
9時近くに、北大通り東横イン裏にあるオルディネールさんへ
十文字シェフ&マダムと
【二日目の朝】
和商市場で勝手丼
ガサエビというのはシャコの別名として知られるけど、それとは違いこれは同じ羅臼の「幻のブドウ海老」よりももっと流通量が少なく、とても珍しい貴重なエビなのだそう(山口さん談)。瀬野商店で一緒になったガストーラの安藤シェフからご馳走になりました。ありがとうございます!
※ 甥っ子はエビが食べられないので、私が二人分頂きました
【二日目 お昼】
中国料理「玩味」(ワンウェイ)で軽く
麻婆豆腐、炒飯など
【二日目 夜】
道東ピカいちイタリアンの est di Zuppa にて
ピッツァ とうもろこし、ホエイ豚ベーコン、ロビオーラ、モッツァレラ
【3日目 昼】
道の駅しらぬか恋問でタコ串とモッツァレラを丸かじりした後、酪恵舎の東屋で個性系チーズを賞味
さらにレストランはまなすで、エゾシカ肉と茶路羊肉の白糠ミルフィーユを
この後は、MOOで「さんまんま」も
| 固定リンク
コメント