« あっけし市場食堂 厚岸漁港 | トップページ | アクアパッツァ風 »

茶路めん羊牧場の熱い一日

Dsc05271a

いただきますカンパニーさん主催のイベント「羊をめぐる2DAYS~茶路めん羊牧場見学とレストランCuoreプレオープン~」 に参加させていただきました

 

 

Dsc05225a

道東にしては有り得ないような この夏一番の暑さで、クラクラしそうなほど太陽が照りつけます

 

通常、牧場の敷地内には入れないのですが、この日は靴を消毒するなどして特別に見学させて頂きました  

 

Dsc05229a

この暑さは羊にとっても苦手なもの、と武藤さんが羊のあれこれを解説して下さいました

 

 

Dsc05230a 

 

 

Dsc05240b

羊たちが食べている、人間が食べても大丈夫な厳選した自家配合飼料を手にして

 

 

Dsc05233a

これは、羊たちが飲んでいるチーズ工房白糠酪恵舎のホエー 

 

牧場見学の後は

 

Dsc05243a

8月下旬にオープン予定で建築中の茶路めん羊牧場直営のファームレストランCuore前の広場に設営されたテントで、ランチを楽しみます

 

 

Dsc05246a

Dsc05248a
Stuzzichiro  桃を浮かべたガスパチョ バジルの香り 

 

 

Dsc05257a
Dsc05256a
Antipast  白糠産柳ダコと自家農園野菜のカルパッチョ キュウリのソースで

 

 

Dsc05253a
Pane 十勝小麦を使った全粒粉のプチパン

 

 

Dsc05258a
Primo Piatto  仔羊のボロネーゼのタリオリーニ

 

 

Dsc05263b

Dsc05263a

ウォーターグラスは、たっぷりとしたリーデルO      

 

 

Dsc05267a

Dsc05268a_2
Second Piatto 仔羊のコンフィ

ハニーマスタードとバジルの2種類のソースが添えられているのだけれど、スネ肉とネックの旨みが物凄くてソースを付けないで黙々と味わってしまいます。どれもが美味しかった今日の料理の中でも白糠、いや白眉でした!

 

 

Dsc05277a
Dolce トルタ・ディ・チョコラータ 羊乳を使ったゴボウのジェラート添え   

トッピングもゴボウのスライス。ジェラートはまさしく白糠名産のゴボウ味で、周りから「おお、ゴボウだ!」と感嘆の声が

 

この日の猛暑を超えるほどの、武藤さんや漆崎シェフのファームレストランに懸ける熱い心を料理に感じた昼下がりのひと時でした

 

Dsc05284a

 

Dsc05276a 

|

« あっけし市場食堂 厚岸漁港 | トップページ | アクアパッツァ風 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« あっけし市場食堂 厚岸漁港 | トップページ | アクアパッツァ風 »