« 石窯パン工房 a=e-p(アエプ) | トップページ | ナイトパブ Coy »

サヴィニー・レ・ボーヌ 魚介とワインK

Dsc05044a

ドメーヌ・シモン・ビーズの2014年を追いかけたドキュメンタリーに感動した友人と集まり、サヴィニーのワインを味わう会をKさんで行いました

 

 

Dsc_2377a

今夜の唯一の白、シモン・ビーズのACブルのキャップシール。赤の、他のアイテムと異なって、人の顔が描かれています

  

  

Dsc_2378a_2

キリッとした柑橘系の印象、この後に開けたペリエール赤とともに、ACブルらしからぬ「しっかり感」がありました 

また、村名のオー・グランリアール’10のほうが、’12のACブルよりサヴィニーらしい、とみんなやはり感じたよう

  

 

Dsc05031a
ヤングコーンと生ハム 

  

  

Dsc_2381a
白魚のアヒージョ

 

 

Dsc_2382a

すでに周辺がレンガ色で、味わいにも熟成感が漂っていて、個人的に好きな味筋です

   

   

Dsc05033a

イワシ! 絶品!

 

 

Dsc_2383a

う~ん、濃い!

  

  

Dsc05036a
青ゾイとズワイガニのアクアパッツァ

サヴィニーとは思えないようなトロ・ボーの’03に負けない、深い味わいのアクアパッツァでした

 

 

Dsc05039a

今シェフにも料理の傍ら、テースティングして頂きました。メインの北見ポーク塊り肉の焼き上がり!

 

 

Dsc05042a
ポークロースト マスタードソース

 

 

Dsc_2384a

いまのルイ・シュニュも好きだけれど、先代のこれは本当にしみじみと美味しいです

 

 

Dsc05045a

余韻を楽しむフロマージュ      

 

メインゲストが急用で来られなかったので、同じアイテムでもう一度機会を持とうかと思います

 

|

« 石窯パン工房 a=e-p(アエプ) | トップページ | ナイトパブ Coy »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 石窯パン工房 a=e-p(アエプ) | トップページ | ナイトパブ Coy »