« 猫メシ | トップページ | タテル・ヨシノ ANAクラウンプラザ釧路 »

ある日あひるワイン

Dsc_2313a

最近は肉を焼くのも相方の役目で、私の出番は無し

 

焼き色をつけてオーヴンで加熱している間の、待ち時間に

  

Dsc04950a

豆のポタージュを味わう 

 

 

Dsc_2328a

豆の種類は、栗いんげん
悪いにんげん、ではありません

   

   

Dsc04952a

これがまた、ベラボーに美味しいのだ!

 

 

Dsc04953a

豚肉が焼き上がる

 

 

Dsc04955a

ここでお節介な【注】
豚肉はきちんと加熱して食べましょう!
(厳密には、「中心部の温度を最低63℃まで上げて、その後3分間のベンチタイムをとる」のだそう)

これは法律で規制云々以前の常識だと思うのだけれど・・・ 

 

 

Dsc_2327a

何度か塊り肉を焼いていると見当がつくようになりますが、最初の頃は不安だったのでこの中心温度計をお肉にブスッと刺して、私は確認していました

 

 

Dsc04956a

相方の焼いたお肉も火の通し加減はバッチリで、美味いです。
ワインは、畏友ネコPUN女史がセレクト担当だった釧路ワインを楽しむ会で味わい気に入った、あひるワインを 

 

|

« 猫メシ | トップページ | タテル・ヨシノ ANAクラウンプラザ釧路 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 猫メシ | トップページ | タテル・ヨシノ ANAクラウンプラザ釧路 »