帯広にいる会社の同僚が焼いた黄瀬戸の角皿に盛りつけた、相方作のシュウマイ
ネタ元は、このレシピだそう
レシピで使うチーズはテネレッロですが、在庫が無かったのでハイジパン用のブレンド(トーマ+テネレッロ+スカモルツァ)を流用しました。野菜もたっぷり入っています。
他にも青物野菜を使った料理を
中札内若どりの鶏もも肉を炒めて
そこに前もって炒めておいた豆苗とホウレン草を加え
鶏もも肉と青菜の腐乳炒め
味付けに使った腐乳は、玩味(ワンウェイ)の吉井シェフから頂いたもの
腐乳は「フウルウ」と発音するのだそう。家で作る簡単な炒め物が、とても深い味わいになります。
コメント