じゃが芋とオイルサーディンのテリーヌ
オイルサーディンの缶詰が一缶残っていたので、キタアカリのマッシュポテトを作りプロシュートで包んでテリーヌにしてみました。
オイルサーディンは玉ネギと一緒にシェリービネガーやバルサミコ、胡椒を適当にかけてオーブントースターで焼いてからマッシュポテトにはさみ、3時間重しを載せて冷蔵庫に
オイルサーディンの数が少なかったので、マッシュポテトの中で片寄ってしまった・・・
アルノー・アントのアリゴテ ’05 開けました
期待通りにメチャ美味しい! 数年前に円山屋さんからの購入品
これは麺や北町さんの「はしっこチャーシュー」を使ったトマトと水菜のサラダ
もう一本開けたのは、金文字が映える鮮やかなブルーのエチケットのイタリア・スーパータスカン
パツェスコ ’99 Noisyさんのお勧めで、ずい分前に購入してたもの
お勧め品はやはり手に入れておくと、後からでもしみじみ美味しく楽しめます
【追記】
釧路ワインを楽しむ会のセレクトを担当した時にパツェスコを出した記憶があって調べたら、ちょうど10年前にテデスキのアマローネと一緒に味わっていました。上の1本はこの時の予備で残っていたもの。ワイン会は私にワインを教えてくれた平野さんとの共催の形をとってました。
| 固定リンク
コメント