« はまなすワインセミナー同窓会 | トップページ | Fly me to the moon »

付け焼刃の「男の料理」

Dsc02309a
アクアパッツァ  7/19夕

相方が手を怪我してしまったため、いつも週末に一緒に楽しむ夕食は私が作るハメに。相方の用意した材料で、相方の口述指導により私が手を動かす、という図式です。生協で見つけたという根室産青ゾイ(442g,税込143円)をメインにしたアクアパッツァは、青ゾイをオリーヴオイルでソテーする最初の段階で失敗、残さなきゃいけない皮がベロリとはがれて、すっぽんぽんに・・・  でも、メゲずに後の調理をこなし、旨味十分の仕上がりになりました。ル・クルーゼのキャセロール鍋はこのために購入した訳じゃないけれど、見た目で美味しさにかなり貢献してるみたい(笑)

  

  

Dsc02311a
ズッキーニのステーキ  7/20夕

大き目のズッキーニを唐竹割り(?=大きな短冊切り??)にしてフライパンでソテーし、さらにチーズ(アジアーゴ)を乗っけてオーヴンで焼いた、だけの料理です。これは私のレシピ。昔、NHKの料理番組で見て、何度か自分でもやっていたもの。 と思っていたのだけど、マックリ・ミレッラさんのレシピも、どうも影響しているよう。相方には驚きを持って迎え入れられた一品です。

 

Dsc02310a

この日は他にも、レンコンとピーマンのバルサミコ炒め、和商吉岡肉店謹製の中札内鶏串&はまなかホエイ豚串、相方レシピのインゲン味醂醤油煮がテーブルに上りました。

 

 

 

Dsc02316a
ホタテのバターモンテ  7/21夕

相方の用意した材料に新鮮なホタテがあったので、ガストーラDRBで習ったバターモンテをイメージしてフライパンをゆすり続けて作ったもの。ただのバター炒めと違って、ソースがちゃんと乳化してるので、すごいご馳走になってる。

 

Dsc02315a

前日の残り部位のズッキーニもグリルして、まずはビールで乾杯

貝と野菜に続いて、メインは肉祭り

 

Dsc02319a

吉岡肉店で購入した和牛カルビと、茶路めん羊牧場の極上サフォーク肉

  

 
Dsc02321a_2

味付けはもちろん塩・胡椒だけ、本当にそれだけで十分

  

Dsc02323a

美味しい肉三昧

   

 

|

« はまなすワインセミナー同窓会 | トップページ | Fly me to the moon »

コメント

質問です
お家ではほとんどお米、食べないんですか???
もし食べないとしたら、それは、健康管理上のケアですか???
我が家は結構、白米・玄米食べるんです
控えなきゃと思いつつ
ついつい

投稿: くまがい食堂。 | 2014年7月28日 (月) 10時04分

ちなみに我が家にもキャセロール鍋がありまして
もっぱらパエリアです
すき焼きにもいいみたいですよ♪

投稿: くまがい食堂。 | 2014年7月28日 (月) 18時31分

くまがい食堂。さま

私は卵かけご飯とか、カレーライスとか、
平日の夕食はもっぱらご飯派です。
ただ、相方と食事を共にする週末は
お米をほとんど食べてないですね、確かに

二人で食事するとどうしても食べ過ぎることが多いので
その分、相方は意識して炭水化物を控えているようです。
最近はお米のない食卓に慣れてきました(笑)
 
秋のDRB講習会は「男のパエリア」がテーマですので
頑張ってみたいと思います

投稿: ユンボギ | 2014年7月28日 (月) 20時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« はまなすワインセミナー同窓会 | トップページ | Fly me to the moon »