カウンターで オルディネール
釧路ワインを楽しむ会の定例会場としてお世話になっている釧路市役所近くのオルディネールへ。このところ、ワイン会の人気が高くていつも定員を上回る申し込み状況で、私はしばらく参加を見合わせていたのですが、十文字シェフの料理を頂きたくて一人伺いました。
キングサーモン パプリカとブロッコリーのソース 季節の野菜添え
レアにソテーしたマスノスケですね。今夜は全てアラカルトで頼んだのでどの料理もポーションが大きく、ワラビやロマネスコ、グリーンアスパラなどの野菜と共に普通ならこれだけで満足してしまいそう
誤解を恐れずに言えば、素材を最高に贅沢した「イモモチ」かな。フランス郷土料理のアリゴを十文字シェフがアレンジしたと思うのだけど、酪恵舎のプロボローネを使っているのが嬉しい(笑) 他のお客さんにも、とても評判が良いのだそう。今日のトッピングは帆立のタルタルと厚岸産カキで、ソースはバルサミコビネガー。これはぜひ味わって欲しいなぁ・・・
今夜のメイン。道東に住んでいるからこそ身近に食べることができる、茶路めん羊牧場のラム肉です。あらためてその美味しさを何度も噛みしめます。米ナスや釧路町産のカブなど野菜も盛り沢山。
白ワインの後に、赤をグラスで2杯
| 固定リンク
コメント