« 無垢への回帰 | トップページ | ホームパーティ »

第88回 はまなすワイン会

Dsc02072a

今夜のテーマは「和食とワインのマリアージュ」

   

  

Dsc02047a

なので、会場もいつもの地下パーティールームではなく、2階のお座敷広間での開催です。

 

 

Dsc02048a
先附け 酪恵舎トゥミンチーズの冷奴

フレッシュで淡白なトゥミンは、ある意味どんな食べ方も可能。しかも地元でしか食べられないので、見つけたら即買いして楽しみます。トマトジュースに浮かべたりしても、きれいで美味しい。この冷奴も、もちろんのこと

 

 

Dsc02054a
お造り 初カツオのたたき

  

   

Dsc02053a
向附け あんこう肝のポン酢かけ

 

  

Dsc02049a
突出し
白糠産柳ダコの唐揚げ イカの松笠焼き 筍の旨塩煮 茶路産ゴボウの唐揚げ

 

 

Dscf4700
蒸し物 高橋農園産タマゴとエビとカニの茶碗蒸し

 

 

Dsc02059a
焼き物 白糠産真鱈の西京焼き

 

 

Dsc02052a
寿司 
オホーツク産赤エビ 白糠産ツブ貝 釧路産〆鯖 いなり 太巻き

 

 

Dsc02057a
季節の天ぷら
エビ 茶路産長芋 真狩産アスパラ 茶路川のヤマベ

 

Dsc02058a

ヤマベはもちろん、谷口シェフが釣り上げた極上品です!

 

 

Dsc02062a
止椀  トリュフとポルチーニ茸の 天使の髪麺     

「天使の髪」とは細麺パスタを指すカペッリーニの本来の語源からだそう

 

 

お料理の紹介ばかり、ワインを忘れそう

 

Dsc02055a

和食と相性が良いと好評だった上の写真のワイン以外にも、アルザスのマルセル・ダイスや南仏のヴァントゥーが供されました。

 

 

Dsc02063a_2

それにしても30人分以上の料理を作りつつサービスもこなしてしまう超人的な谷口シェフには、いつもながら驚かされてしまいます・・・

 

そして、全部の料理を出し終えて私服に着替え「さあ~、これから自分も楽しむぞ!」と、富士山から昇る太陽のように再登場

 

Dsc02069a_2

Dsc02070a

隠し玉として注いで下さったのは、なかなか手に入れられない奥尻ワインのピノノワール’12

 

Dsc02071a

道産ワインの将来が楽しみになる味わいでした。

いつも本当に素晴らしいワイン会を開催してくださる谷口シェフに、心から感謝です!

 

|

« 無垢への回帰 | トップページ | ホームパーティ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 無垢への回帰 | トップページ | ホームパーティ »