« 和商の日 ブラザース・フォア | トップページ | 中標津のチーズ専門店 アフィナージュ »

迎え酒  est di Zuppa

Dsc_0275a

まなぼっと からテクテク歩いて、橋本シェフのところへ漂着
まだ本調子とは言えないけれど、食欲はようやく戻ってきた感じでカウンターへ

 

スパークリングで喉をうるおしてから、シェフが勧めてくれたピエロパンのソアーヴェとともに食事スタート

 

 

Dsc_0276a
出始めの桃 はまなかホエイ豚の自家製パンチェッタとリコッタチーズ

  

  

Dsc_0278a
特製いか飯 ウドのフリット

具がめちゃめちゃ手が込んでいて美味しかったのだけど、詳細を失念・・・(ごめんなさい!)

 

 

Dsc_0279a
アスパラガスとエンドウマメのリゾット 

グアンチャーレも入っていて、パルミジャーノがトッピング、のはず

 

 

Dsc_0280a
パスタ  いのししのラグー

味わい濃厚、重量級 

 

 

Dsc_0281a
中札内田舎どりロースト

和商吉岡肉店が力を入れ始めた、釧路初登場の銘柄鶏!

 

 

Dsc_0283a
ドルチェ  カタラーナ&アメリカンチェリー   

 

エスプレッソで〆て、もうお腹ははち切れんばかり
今夜も、ごちそうさまでした !

 

|

« 和商の日 ブラザース・フォア | トップページ | 中標津のチーズ専門店 アフィナージュ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 和商の日 ブラザース・フォア | トップページ | 中標津のチーズ専門店 アフィナージュ »