« はまなかホエイ豚のジャンボンブラン | トップページ | 桃の節句 いちご雛  »

茅沼温泉への旅 SL冬の湿原号

Dsc00899a

木製の床とテーブル付きの座席! うわぁ~
客室に入った瞬間に旅情をいきなり満喫

 

  
大雪で大荒れの天候による道路の通行止め、JRの運休が相次いだ2週間ほど前のこと。何故かきちんと運行したSL冬の湿原号に乗って、相方と一緒に釧路駅から茅沼までの日帰り小旅行を楽しみました。

Dsc00897a

Dsc00904a

  

とにかく木製の作りつけテーブルが嬉しい

 

Dsc00911a

地酒「福司」と好きなツマミを少々持ち込むだけで、車内は極楽空間に(笑) ちなみに今回の肴は白糠やなぎだこ、鶴居と白糠のナチュラルチーズ、コッパ、エゾシカ肉サラミです。 

  

 

Dsc00942a

荒れ模様の釧路湿原の風景、車窓からはこんな感じに
エゾシカの姿を見かけましたが、残念ながらタンチョウ鶴にはお目にかかれませんでした。

 

 

Dsc00913a

無人駅 かやぬま で下車

 

 

Dsc00915a

温泉まではバスが送迎してくれます
この日の乗客は私たちを含めて3人!

 

 

Dsc00928a

男性用の内風呂、浴槽は3つ
手前の2つはかなり熱く、奥の窓際はそれより ぬるめです

奥のガラスドアを開けて外に出ると

 

Dsc00926a

野趣あふれる、吹雪の露天風呂!

 

Dsc00924a

源泉かけ流しのお湯に雪が混じって、ほど良い温度に。頭寒足熱でこれまた、極楽!
茅沼温泉は初めてでしたが、ここは是非ともリピートしたい場所ですね。 

 

 

Dsc00931a

風呂上りのビールと食事
これも入浴料とともにSL旅行パック料金(3800円/人)に入っています。あっ、ビールは別料金です

 

Dsc00930a
サフォーク肉の焼肉定食

 

Dsc00933a
ラムバーグディッシュ

 
どちらも、けっこうなボリュームです

 
ところで、食事の時に隣りのテーブルにいた男性3人組と話しをしたら、なんとこの天候のもと雪中キャンプを楽しんでいた、という猛者たちでした。生きて帰れたのかなぁ(笑)

 

 

Dsc00937a

私たちは2時間ほど温泉でのんびりして、帰りのSLに

 

Dsc00939a

車内にはカフェがあり、限定のお弁当やイオマンテ舟崎シェフ特製のプリンなどが購入できます。今回はちょっとヘベレケで(笑)、次の機会のお楽しみにしました。

 
それにしても、期待以上に楽しい旅でした。観光客だけのものにしておくのは、もったいないですね。せっかく地元にいるのだから。釧路川でカヌーを初めて経験した時以来の、驚きの発見です。 

    

|

« はまなかホエイ豚のジャンボンブラン | トップページ | 桃の節句 いちご雛  »

コメント

 ご無沙汰しています。あの雪の中(2週間前ですね)のSL、見ごたえがあったでしょう・・・・、乗っていると走っている姿は見えないかな。

 今回の記事にあった釧路川を下った時のブログを読み返しました。本当に天気が良く、動物たちにも出会った川下りでしたね。
前回は私と同乗でしたが、違ったスタイルの川下りもいかがですか~。

投稿: R[アール]氏原 | 2014年3月 2日 (日) 14時36分

お久し振りです!
確かにSLは乗っちゃうと迫力が感じられないので
乗車時刻よりかなり余裕を持って待ち構え
ホームに入ってくるところを眺めるようにしました。
 
カヌーでの川下り、今シーズンは必ずお願いします
どうぞよろしく!

投稿: ユンボギ | 2014年3月 3日 (月) 22時04分

こんばんわ
今週の土曜日、職場の仲間とSLに乗ってくる予定です
今シーズンの乗り納めです
今回は標茶まで行く予定です
駅周辺でイベントをするという情報があり遊ぶ予定です
今回も私もつまみをもって景色を楽しむつもりですが
前回はひとっつも景色の記憶がありません
ただただパンを焼いてチーズとワインを飲んだだけでした
是非今回はじっくりと冬の湿原を楽しみたいものです♪

投稿: くまがい食堂。 | 2014年3月 5日 (水) 22時44分

くまがい食堂。さま
また行かれるんですね(笑)
私の今回の初体験は、くまがい食堂。さんのブログに
触発されてのものでしたから、SL宴会旅のお師匠さまです。
「仲間と飲むためにSLに乗る」というのも
なかなかオツなもんだなぁと感服しました。
風景とか温泉とかは、+αぐらいに考えても楽しいです。
今週末、どうぞ良い旅を!
そしていつかご一緒しましょう

投稿: ユンボギ | 2014年3月 5日 (水) 23時01分

お久しぶりです!お元気にしてますか?
最近バスケも新しい人が増えて、顔と名前がまったく一致しません。と言うより、わたしも全然行けないので知らない人ばかりです(笑)
ブログもまた久しぶりに覗かせて頂いたら、昔の職場と同僚がちゃっかり写りこんでいたので懐かしくなりコメントしてしましました(笑)
お客様がダルマストーブでするめを炙り、日本酒を嗜んでいる姿を横目に仕事するのがちょっと切なかったのと、あのレトロな感じの制服がコスプレっっぽくて苦手だった記憶が蘇りました(^_^;)
わたしも今度乗ってみようかな♪

投稿: ひろみ | 2014年3月 8日 (土) 21時10分

ひろみさん
特急だけかと思っていたら、企画SLにも乗車してたんだ?!
湿原号は本当に楽しかったですよ
上の くまがい食堂。さんみたいに、
シーズンに何度も乗る地元民もいらっしゃいますし。
今度はぜひ「お客」として楽しんでください
 
バスケはこのところすっかりサボっていて
体重が4kgも増えました・・・
チャーリーたちにも会いたいので、久しぶりに顔出してみようかな

投稿: ユンボギ | 2014年3月 8日 (土) 21時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« はまなかホエイ豚のジャンボンブラン | トップページ | 桃の節句 いちご雛  »