釧路ワインを楽しむ会のあと、イタリアワインバーのカゼッタイーノさんへ久しぶりに伺いました。グラスで頂けるワインをお願いしたら、スラリとステムが伸びた、とても凛々しいグラスで出して下さいました。尋ねたら、「スロヴェニア産の手吹き」なんだそう。機械による量産品とはさすが違って、接着跡のない、ハンドメイドならではの美しいグラスでした。こういうグラスだと、家飲みでは味わえない雰囲気があって、嬉しいですね。
そして、この「お通し」がまたメチャ美味かった!
見た目で、タラモサラダかな?と思ったら全然ちがう味わい(笑)
極秘のそのレシピを井上さんが教えてくれたけど、もちろんここでは書けません!
コメント