« 若葉の頃 | トップページ | 窓の外は霧の海 »

紳士のワイン vintage1962

Dsc08259a

釧路全日空ホテル1階のメインレストラン ‘ DEL NORD ’ (デルナード)にて、私的なお祝いの会。私服姿の楡金さんを4人で囲んでの会食でした。

 

 

Dsc08242a
石井農園 人参のムースとコンソメジュレ

 

 

Dsc08244a
厚岸いさだ風味のシーザーサラダ

 

 

Dsc08245a
釧路沖 活〆鰈とパルマハム

 

 

Dsc08247a
穴子とフォアグラのソテー  トリュフのソース

 

 

Dsc08250a
白糠 エゾ鹿肉のカツレツ  焦がしバターとケッパーのソース

 

Dsc08251a

 

 

 

 
Dsc08253a
標茶 星空の黒牛のポワレ  赤ワインソース

 

 

 

Dsc08256a_2

この赤ワインとの相性は、今日の料理のなかではトリュフソースのフォアグラがベスト、と楡金さん。

 

 

Dsc08262a
白糠酪恵舎チーズアソート

リコッタパンケーキのロビオーラトッピング
トーマ
テネッロ・アル・ヴィーノ 

 

 

Dsc08264a
デザート  モンブラン&恵庭 ルバーブのシャーベット 

 

 

Dsc08266a
シャトー・フォーリー・ド・スシャール ’62   マグナム

お相伴にあずかった楡金さんの誕生年ワイン。歳を経たワインを、その年に生まれた方の話を伺いながら一緒に味わう、ワイン好きにとっては最高に楽しい時間でした。「何を飲むかより、誰と飲むか」に傾いている私は、こういうワインを一緒に味わえる相手がいることが、とてもありがたいことだと強く感じています。
楡金さん、素晴らしい時間を本当に「ごちそうさま」でした! 

 

Dsc08265a

 

|

« 若葉の頃 | トップページ | 窓の外は霧の海 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 若葉の頃 | トップページ | 窓の外は霧の海 »