« 冷やしエゾシカ坦々 始まりました 麺や北町 | トップページ | グランド・マスター »

足寄石田めん羊牧場のミルクラム  ラ・サンテ 札幌

Dsc07885a
ミルクラム エッセンスのスープ

ホワイトアスパラ尽くしの前半に続いて、後半のミルクラムを極める料理はこのスープから始まりました。

 

Dsc07886a

タンと気管が具として入っています。深い滋味、旨さが圧倒的 

  

 

  

Dsc07888a
ゼリー寄せ(アキレス腱・スネ・ホホ肉)

 

 

Perrot_minot_cc
シャルム・シャンベルタン’02 (クリストフ ペロ=ミノ)

 

 

Dsc07893a
生後85日ミルクラムのロースト

時計回りに部位はミンチ、肩肉、背ロース、モモ肉

 

別皿で付け合せのソテーしたアスパラも

Dsc07894a

 

 

 

Dsc07890a
カリカベの粋  飲み頃の、とても深い シェイファー ’91

 

 

Dsc07896a
フロマージュ

 

 

赤ワインは他に

Dsc07902a
ニュイ サン ジョルジュ ’04 (ラルロー)
シン クア ノン  ’00

 

Dsc07884b

道草さんの持ち込んだシン クア ノン。赤は初めて。これも素晴らしかったです。

 

 

 
Dsc07904a

 

Dsc07905a

みんなを幸せにしてくれる料理の作り手、高橋シェフです。見送りの挨拶の後に、いつも必ず付け加える言葉は「ガストーラの安藤シェフに、よろしくお伝え下さい」 。かしこまりました!

 

 

 
Dsc07906a_2

ラ・サンテ  http://www.la-sante.jp/index.html
札幌市中央区宮の森1条6丁目5-1 M1.6ビル2F
[地下鉄西28丁目駅2番出口より徒歩5分]

   

|

« 冷やしエゾシカ坦々 始まりました 麺や北町 | トップページ | グランド・マスター »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 冷やしエゾシカ坦々 始まりました 麺や北町 | トップページ | グランド・マスター »