茶路めん羊牧場 仔羊の地蕗詰め ロビオーラ風味
オルディネールで開催された 第162回釧路ワインを楽しむ会 で供された一皿
いつものように泡、白、赤と続いたのですが、今日の赤はオー・カルルの垂直!
垂直テイスティングなんて個人じゃなかなか出来ないので、こういう機会はありがたく、とても貴重です。
お料理のいくつかを紹介すると
真イカのファルス フレッシュトマトのソース
酪恵舎リコッタチーズと夏野菜のテリーヌ
時鮭の自家製スモーク ホワイトアスパラのピクルス添え
左のグリーンはブロッコリーのソース
角度を変えて
鴨肉の下には釧路町のカブ。使われている香辛料はコリアンダー、カルダモン、クローブ、タイムとのこと。
さて、冒頭の
茶路めん羊牧場 仔羊の地蕗詰め ロビオーラ風味
鴨のローストの前に供されましたが、厨房ではどんな風に仕上がっていったのか
お皿には羊ミンチ肉が詰められた地蕗が林立
これに食欲を刺激する特有の香りのロビオーラソースをタップリとかけて
これだけでも十分に美味しそうなんだけれど
羊モモ肉のローストを載せて
さらにフォンとマディラ酒のソースをかけ
ウドのベニエをトッピングして出来上がり! 白糠の恵みが薫り高くいただける逸品です。
頂く時は、ソースをたっぷりとからめて!
| 固定リンク
コメント