« 高鳴る鼓動  美味しくってドキドキ! | トップページ | ブラッセリー 中なか »

ワイン会 魚介とワインK

Dsc06956a

今シェフもいっしょにテーブルに座って楽しんだワイン会、お店を貸し切りにして。

 

Dsc06949a

今夜は食べ放題!という生ハム。奥がハモン・セラーノ、手前は今シェフがメンバーになっているKNBでの自家製、熟成途中のためまだ淡い桜色をしています。

 

Dsc06951a

デューク更家のような ほがらかスマイルでお披露目の、これが自家製ハム

 

 

Dsc06947a

こちらは中国料理「玩味」の吉井シェフ謹製 酔蟹

吉井さんの教えに従い、蟹ミソをスプーンで脚の付け根に載せ、しゃぶるように頂きます。今回のテーマ、アルザスのワインを意識したメニューだそう。確かに不思議なほど、よく合いますね。

 

Dsc06959a
ワイン  クリスチャン・ビネールの泡、マルセル・ダイスの‘作品群’

   

 

Dsc06948a

あくまでも個人的な好みですが、マルセル・ダイスはベースラインのアイテムが私には美味しくて、とても楽しいです。上級ラインは凄すぎ(?)ることもあり、あれこれ考え込んでしまいます(笑)

 

 

Dsc06953a

冒頭写真のカレー王子Sさんへのオマージュか、玄米カレーが登場。香菜トッピングで味もひと際きりっと。でも、お店の通常メニューではありませんので、間違っても通常営業の時に「カレーを!」というオーダーはやめましょう、非常識な客として塩をまかれてしまいます(^^)

 

Dsc06963a

 

飲食店業界の話などをあれこれ伺いながら、次から次へとワインを頂いて・・・

 

Dsc06957a 

シェフも含めて10人で12本! 明らかに飲み過ぎでしょう(笑)
でも、今シェフの音頭で二次会へと・・・(続く)

  

|

« 高鳴る鼓動  美味しくってドキドキ! | トップページ | ブラッセリー 中なか »

コメント

いつもありがとうございます!
僕も参加できて本当に楽しかったです!
みなさん翌日は、体調不良だったみたいですが。(;^_^A
また企画しますので、よろしくお願いします!

投稿: KON | 2013年2月25日 (月) 08時20分

毎度、お世話になっています。
二次会ではさすがにKONシェフも途中で寝ていましたね(笑)
次回、また楽しみにしています。

投稿: ユンボギ | 2013年2月25日 (月) 23時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 高鳴る鼓動  美味しくってドキドキ! | トップページ | ブラッセリー 中なか »