« ケータリング ピッコロポポRーレ (誕生日祝い一次会) | トップページ | レストランはまなす 1956年ワイン会 »

ワインバー カゼッタ イーノ

Dsc06095b

11月21日に栄町にオープンしたばかりのワインバーです。オーナーは釧路全日空ホテルでソムリエをされていた井上さん(下の写真はホテル時代)

 

Ana_scintille_view2

 
 
釧路は今、wine loverにとってとても幸せな時代を迎えている、とつくづく思います。こういうスペースでワインをゆったりと楽しめたらいいなぁ~、というお店が増えてきて、その時の気分に相応しいところを選べるようになったから。

何を飲むか、より 「誰と飲むか」が大切だと感じるwine loverは、「どこで飲むか」にももちろんコダワルでしょう?

井上さんのこのお店は「大切な人と、ここでワインを」、というバーですね。そして、何を飲むかは井上さんにお任せすれば、間違いなくパーフェクトな時間が過ごせるはず。

 

 

初訪問の今日は、なんとまだ陽が残る午後3時にお邪魔しました。

Dsc06091a

階段を上がると

 

Dsc06094a_2 

5席のカウンターとは別に、最大10人(通常8人)まで入れるスペースがあり、そこで私の56歳の誕生日を祝う‘ 二次会 ’を開いて頂きました(大騒動の一次会の様子は追って)。もちろん通常の営業は夜からなんだけど、白糠産イタリア人の酪恵舎代表 井ノ口さんの手配で特別に開けて下さったようです。このスペースはパーティションでさらに3~4人用の小部屋に区切ることができるとのことで、 客の立場からも使い勝手が良さそう・・・

 

 

Dsc06104a

カゼッタ イーノ の最大の特徴は、ワインをイタリア産のものに特化していること

 

Dsc06105a_2

この棚はディスプレーで、奥のパーティールームにセラーが見えていますが、全てイタリアワイン! 井上さんのワイン人生を大きく変えた「イタリアワイン」をもっと楽しんで欲しい、と思ったのがこの店を開いた理由なんだそう。私のワイン仲間にも、J氏のようにイタリアワインしか購入しない人がいるので、その魅力はとてつもないものなんでしょう。

 

Dsc06102a

今日、出していただいたワインはいずれもラ・スピネッタ。赤は、あのバルバレスコの畑の若木から造られたカジュアルバージョンだとのこと。樹齢が若くとも、しっかりネッビオーロしてますね。でも、白のシャルドネ、LIDIAがとにかく素晴らしい味わいでした。井上さんの人生を変えたのは、実はこのワインなんだそう。このお店では、まずこの白を頂きましょう!

 

Dsc06098a

基本はバーなので、つまみとチーズなどでワインを楽しむことになりますが、事前にお願いすればトリッパの煮込みやソーセージなど軽食も用意してくださるそう。

 

Dsc06096a

この日は、こんなに立派で素敵なフラワーバスケットも誕生日祝いに贈って下さいました。ただ、ただ、感謝の極みです。ありがとうございます!

 

Dsc06107a_2

wine loverにとっては「天国への階段」、ぜひそのドアを開けてみてください。
もちろん、前もって連絡を必ず入れるのが、大人の楽しみ方の鉄則です!(^ ^)

 

Dsc06092c_2

 

Dsc06109a

ワインバー カゼッタ イーノ    18:00-26:00   月曜定休
釧路市栄町3丁目2   
TEL 0154-22-1167
https://ja-jp.facebook.com/casetta.ino 
   

|

« ケータリング ピッコロポポRーレ (誕生日祝い一次会) | トップページ | レストランはまなす 1956年ワイン会 »

コメント

昨年釧路に越してきてたばかりです。美味しいお店がたくさんupされているのでとっても参考になります♪これからも更新を楽しみにしておりますヽ(´▽`)/

投稿: ☆ | 2012年12月 3日 (月) 17時03分

お☆さま

コメントありがとうございます
自分でここ!と決めた、限られたお店のことを書いてるので
けっしてたくさんのところを紹介できてる訳ではありませんが
お役に立てて幸いです
道東の食、ぜひあれこれ楽しんでみてください

投稿: ユンボギ | 2012年12月 4日 (火) 01時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ケータリング ピッコロポポRーレ (誕生日祝い一次会) | トップページ | レストランはまなす 1956年ワイン会 »