カラスハモ a la 魚介とワイン K
古くからのvin友とカウンターに陣取り、魚介とワイン Kの料理をゆっくりと楽しませて頂きました。その素晴らしい料理をほんの一部ですがご紹介します。
鮮魚使いKONシェフの手になる旨味爆弾アクアパッツァは、絶対のおすすめです。
舌の上で融けるような滑らかなパテです。‘レバー嫌い’を自認する人にこそ、ぜひ味わって欲しいですね。ワインのあてに、堪りません。
個人的にはこの夜、最も印象的だった一皿
昆布ダシで含め煮にした冬瓜とカラスハモのバルサミコソース。クミンが使われていてエスニックな味わいもあり、う~ん本当にスゴイ! カラスハモはこんな食べ方が出来るんだ、と驚かされたお料理です。
美味しいものが大好きな人たちで、店内はあふれていました。お伺いする際は、事前に電話を一本入れたほうが賢明ですね。
カウンターで偶然同席した、amicafe UNISONのメンバーの皆さん。釧路を楽しくしている「男たちの背中」の撮影を快諾していただきました。
あっ、振り返らなくてもよかったのに(笑)
ワインの合い間、チェイサーがわりにビールでのどを潤しています。若い時にしかできない飲み方・・・ 歳をとると肝臓が付いて行けません(笑)
カラスハモの料理に使われた冬瓜の一部(!)、巨大です。オブジェのように入り口に鎮座していました。隣りのマルセル・ダイスはハーフサイズではなく通常のブティーユ(笑) この冬瓜もKONシェフの出身地、白糠町の上茶路(かみちゃろ)産のものなんだそう。
| 固定リンク
コメント
いつも素晴らしい文章ありがとうございます!
レストランの楽しみ方を知っている大人のお二人は、とても素敵でした!
また、いつでもお寄りくださいね!
ありがとうございました!!(^O^)
投稿: KON | 2012年10月20日 (土) 12時19分
旨い料理とワインを心から楽しんで
気がつくと4時間も経っていたので
友人とお互いビックリしてしまいました(笑)
美味しい時間、本当にごちそう様でした。
投稿: ユンボギ | 2012年10月20日 (土) 21時16分